Baru(バル)
ファン登録
J
B
久し振りに海岸に行きました。 瀬戸内の夜明けです。 高く昇った太陽の光が海に反射し、浮き灯台と通りかかったタンカーを照らしていました。
おはようございます! 光が大気に回り 海を黄金色に変え、朝の足音を響かせています 光る道が遠くまで続きどこにたどり着くのか、興味を沸かせね、夢のある絵になりましたね (^^♪
2025年03月23日07時12分
ミノ田ミラ男さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 これも浮き灯台を包むダルマさんを撮ろうと思って行ったのですが、あえなく根雲のためにダメでした。 太陽が海面から少し高くなった頃に顔を出して、PN2.5の影響でしょうか、かなり焼けてくれたので太陽を外して海面と船、浮き灯台を撮ったものです。 行くと何かしら被写体が見つかるのが朝の海のいいところですね。
2025年03月23日08時16分
Fur38さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 ダルマを撮れなかったので、もうこの焼けからみて光跡を撮るしかないと思いました。 幸いタンカーが近くに来てくれたので、浮き灯台とタンカーを背景に入れました。 PM2.5のおかげですね(汗)。 ありがとうございました。
2025年03月23日08時18分
こんにちは。 絞りをf8に抑えて手前をわずかにぼかしているのが望遠レンズながら奥行きをしっかりと感じ取れますね。 灯台とタンカーのちょうど間にサンロードが入り構図構成も素晴らしいですね。 空の左上にわずかに雲があり、空が一様ではなく表情があるところも良いと感じました。 日の出後の静かな時間にぼんやり遠くを眺めているような視線を見事に捉えられたと思います。
2025年03月23日12時11分
run_photoさん、こんにちは! いつもきちんと見ていただき、過分なコメントをありがとうございます。 灯台を光跡が包んだのも撮ったのですが、タンカーとの間を通ったほうが良かったのでこちらを投稿しました。 日の出の撮影は、刻々と変化するのでぼんやりとはできず、絞り、SS、ISO等々頭の中はグルグル回転しています。 見た方に「ぼんやりと眺めている」ふうに感じていただければ、それに優る喜びはありません。 ありがとうございました。
2025年03月23日13時30分
自然堂哲さん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 狙いは浮き灯台をダルマで包んだ日の丸構図だったのですが、あいにく根雲があり海面での太陽は見ることができず、仕方ないので少し昇ったところで光跡を主題にしました。 タンカーが来てくれて良かったです。 ありがとうございました。
2025年03月24日11時44分
ミノ田ミラ男
おはようございます。朝焼けがとても素敵な1枚 映画を観ているようです。美しい(^^)
2025年03月23日06時52分