mc.y.k
ファン登録
J
B
息子が焙煎した珈琲の味が安定してきたので、器をマグカップから 益子焼のコーヒー碗皿に昇格させようと探しに出掛けました 途中立ち寄った“益子参考館”での一コマ
ちこ様 早々にコメントありがとうございます。 焙煎に興味を持ち始めたようです。当たり前ですが当初は味が安定しませんでした。 最近試飲してもブレが少なくなってきたので、形から入る我としてはコーヒー碗皿を 入手しようと出掛けました。直接窯元に伺い、鉄釉・柿釉・糠白釉を使ったザ・益子焼を 二点ほど購入してきました^^
2025年03月22日22時36分
コーヒー通なんですね。 そして形から入るところはいかにもmcさんらしい感じです。 こちら食後の一杯、寛ぎの一杯が好きですが、市販のドリップコーヒーで済ませてしまってます。
2025年03月23日00時14分
ハッキー様 コメントありがとうございます。 仕事をしていた時は専ら甘い缶コーヒーでしたが、カロリーを消費しない今は糖分控えめ 珈琲やお茶にしています。形から入る我を見透かされてしまいましたね。お恥ずかしい。 最近は息子がブレンドした珈琲を手挽きして飲む回数が増えてきました。
2025年03月23日00時59分
おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 今までは出来合いの珈琲を飲んでいましたが、豆を挽いて飲むコーヒーは別格です。 香りに包まれるだけで癒されます。コーヒーカップで飲むと格別です。 陶芸の作業場を見学している時にこの風景に惹きつけられました。
2025年03月23日22時56分
HIDE862様 コメントありがとうございます。 最近、少し時間的な余裕が出来たので珈琲を入れて飲むようになりました。 純喫茶、懐かしいですね~ 私も学生時代によく入ってましたよ。カフェではないんですよ!! 益子焼を購入する前に少し情報を得ようと立ち寄りこの風景に出会いました。
2025年03月23日23時05分
ちこちゃん
mcykさん 投稿をお待ちしておりました 息子さんが焙煎された珈琲を戴いてみたいですね 益子焼、笠間焼 の器は大好きです♡♡ 土の香りと手触り、、、 そしてこの素朴さがいいです★☆ 昔、よく窯元に出かけました
2025年03月22日20時53分