写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マルモ マルモ ファン登録

開花を迎える

開花を迎える

J

    B

    カタクリは種から花が咲くまでに最短でも7年が必要だと聞きました 1年目は芽を出すのみで地上部は枯れてしまい、2年目~6年目は春に葉を1枚だけ出だし その間じっくり時間をかけて球根に栄養を貯めて7年目にしてようやく葉を2枚出して 花を咲かせるんだそうです そんな事を聴いて益々カタクリに対する愛着が深まりました

    コメント2件

    R380

    R380

    説明読ませて頂きましたが、花を咲かせるまで7年も掛かる花だったのですね! 以前は結構沢山咲いてたんですが、徐々に少なくなり22年は2輪のみ、23年は1輪のみ、 24年はゼロ本、そして今年行けばカタクリの葉は確認しましたが花は0本で超悲しいです。 以前は2エリアに咲いてたのが、1エリアは笹に占拠されカタクリの葉さえ有りませんでした。

    2025年03月22日22時12分

    マルモ

    マルモ

    R380さん コメントをいただきありがとうございます それは残念でしたね 説明文の内容はカタクリの里を管理している地元の方に教えていただきました 管理が行き届いていて毎年多くのカタクリの開花を見ることができ地元の皆さんに感謝です ここは山の北斜面になっており開花している花は皆無でしたが芽吹きのカタクリを見る事ができ とても嬉しかったです

    2025年03月22日23時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマルモさんの作品

    • 初夏の池Ⅲ
    • 山頂のあじさいⅡ
    • 折り重なるブルー
    • 秋の始まり
    • 艶やか
    • 寺の睡蓮

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP