うめ太郎
ファン登録
J
B
一本の木から紅白の梅が咲く様子「思いのまま」という品種らしいですが、 おめでたい感じがして良いなあと思いました。 桃の花はこんな咲き方をするのは、何度も見ましたが、梅の花は初めてだった ので、珍しいなあと思いました。
おはようございます、うめ太郎さん。 源平咲きの梅…可愛いですね(=^ェ^=) 「思いのまま」というネーミングもいいですね…撮ってみたくなります(╹◡╹)♡
2025年03月22日09時03分
紅白の梅の花が 一度に咲いて こりゃあ、目出度いですね…♪ 気の向くまま、思いのまま 紅・白・うす桃色・絞り・まだら 何色が咲くかは、お楽しみなんですね…♪ (∗ˊᵕ`∗)
2025年03月22日13時40分
余花さん 大船フラワーセンターの梅園の、いちばん端っこに咲いておりました。 源平咲きの梅は、結構珍しいかなと思いました。 日陰だったので、上手く撮れるか少し心配でした。
2025年03月22日18時08分
横浜のしょうちゃんさん 紅白の花がバランスよく入るように狙ってみました。 紅白の花が固まって咲いている姿が可愛いなあと思いました。 正面は日が当たっていますが、日陰だったのでこんな感じになりました。
2025年03月22日18時14分
プリントマンさん 私は、ここでしか見たことはなかったので、珍しいなあと思いました。 桃とかボケの花は源平咲きを結構見かけますが、梅にもあるのだなあと と思いました。 紅白一度に楽しめるのは良いですよね。
2025年03月22日18時16分
ex-ICHIROさん こんばんは。 私も、思いのままという名前は、おしゃれだなあと思いました。 源平咲きの花は、紅白でおめでたい感じが良いかなと思いました。
2025年03月22日18時17分
R380さん この花の名前を調べようと思って、ネットで調べてみたら、京都の北野天満宮が 出てきました。 有名なんですね。私も、この花を見て、紅白で演技が良さそうだなと思いました。 一度に紅白の梅を楽しめるなんて素敵な品種ですよね。
2025年03月22日18時22分
ぶっちゃんさん こんばんは。 一粒で二度おいしいって何かのキャラメルの宣伝にありましたが、一粒で 紅梅白梅が楽しめるのは何か徳をした気分になれますね。 花の世界では、源氏と平氏も仲良しみたいですね。
2025年03月22日18時25分
LUPIN-3さん 一枝に二色の梅の花、綺麗だし、紅白なのでおめでたいなあと思いました。 紅白、別々の花も咲くのもあれば、一つの花で二色のものあるようですね。 結構咲き分けてしまっている部分もあったので、一枝に紅白二色のものを 探しました。 梅園の一番最後にあったので、何か良い締めになったなあと思いました。
2025年03月22日18時31分
自然堂哲さん 「思いのまま」という品種名を見て、一枝からどんな花色を咲かせるのか この木の気分次第ということでしょうか? 素敵なネーミングだと思いました。 源平咲きの梅の花は、何か得した感があって良かったなあと思いました。
2025年03月23日01時56分
おおねここねこ2さん 返信の順番が変わってしまって申し訳ありません。 思いのまま=自由気まま、という感じでしょうか? 来年は、また違った色の花が咲くのかなと思ってしまいます。 楽しめる花でした。
2025年03月23日09時33分
abu.kさん 私も、梅の花の源平咲きはここでしか見たことがありません。 品種名も「思いのままに」というのが、妙にしっくりくる梅の花、 紅白が混じる姿に追いめでたさと、源平仲良くという平和を感じることができました。
2025年03月26日01時19分
余花
柔らかな背景に包まれた、源平咲きの梅の花を素敵な捉え方ですね。 コントラストも抑えた見事な表現です。
2025年03月22日08時22分