na_mi
ファン登録
J
B
海も陸も、目の前にいたら気を失いますね、、 やや暗めの博物館での撮影は、明るさ優先するとザラザラしますね(--;)要練習です。
拡大して拝見させて頂きました。ISO 12800では十二分の映りだと思います 画像処理が優秀なんですね(^^) ソフトウェアは何をお使いでしょうか? RAW撮影で現像してみると 表現の幅がより広がると思いますよ。 この度は、ファン登録まで頂きましてありがとうございます。よろしくお願いいたします。
2025年03月21日22時10分
こぼうしさん 環境が変わって絶滅したことを考えると、今こうやって人が生きていられるのも奇跡のようなものですね。 そうなのですね。デジタルに頼りすぎですね私、、!基本からもっと勉強します!ありがとうございますこぼうしさん!
2025年03月21日23時30分
sikupieさん おはようございます! やはりそうなんですね、、!勉強不足でした。 恥ずかしながら、RAW撮影での現像を知らず、この場で知ることができました!調べたら表現の幅を広げられると分かって、もっと楽しくなりました!ありがとうございます(*^^*) こちらこそ、お気に入り登録にコメントまでありがとうございます!今後もよろしくお願いいたします(*´ω`*)
2025年03月22日08時37分
こぼうし
そうですね、身の回りにこのような巨大な生物がいたら大変ですよね 人間と共存しないように、神がつくった環境ではないかと思ってしまいます ISO感度を上げているようなのでざらつくのは仕方ないですが、それでもここまで精彩に写せるのはデジタルカメラならではです 私のように半世紀以上も前のフィルムカメラではとてもこのようにはいきません
2025年03月21日20時56分