YaK55
ファン登録
J
B
国跡がある公園の小川での土手撮影です、昨年より遅れてましたが、本日、確認いたしました^^、見ていただければ幸いです。朝は冷えましたが、日差したっぷりで、寒さはまずまずでした^^
paparaさん 今晩は、お世話になっております、嬉しいコメントに癒されてます^^、有難う御座います、昨年もココで撮影しましたが・・昨年より随分遅い様な気がします、春分の日に合わせるように・・不思議です、ムーミンの世界コメントに感無量です^^、今回はコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月20日20時10分
TU旭区さん 今晩は、お世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、明るさのみ補正なんです、まんまです^^、昨年も見つけ撮影しましたが、ここの光、時間帯もいいのか、結構奇麗に撮影できるのです、あ!レンズもNEWレンズでした~~^^、単焦点!これですか?、明日は気温が・・一気に!、あらゆる場所で土筆が見れることでしょう^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月20日20時17分
ミノ田ミラ男さん 今晩は、お世話になっております、今日は・・カワセミさん不漁で・・野草撮影に^^、やっと出てきました・・昨年より随分遅いです、春分・・ピッタリに合わせてきましたね^^カワセミさん散策で、かなり踏んでしまいました・・御免です、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月20日20時29分
Sjrさん 今晩は、お世話になっております、今期初見なので・・可愛かったです^^、しかしながら遅い・・2月から寒い日が続いてたからかな?、上手に味付けすると、確かに美味しいですよね、食感もいいな^^、今回は嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月20日20時32分
こんばんは! もう春のつくしですか、ボケが凄く綺麗ですね。 鳥撮影に使う望遠だとしてもやはり単レンズは単レンズだなという感じですね。 少し暖かくなると昆虫撮影の出番ですかね。^0^
2025年03月20日21時24分
tuvain73さん 今晩は、お世話になっております、嬉しいコメントに癒されてます^^、有難う御座います、tuvain73さんが単焦点コメント間違いなしです、安心いたしました^^、少し明るくしただけで、まんまです^^、コレからの季節・・ムシムシ・・苦痛かも知れませんが?、お付き合いよろしくお願い申し上げます。
2025年03月20日21時40分
うめ太郎さん 今晩は、お世話になっております、カワセミさん散策で・・土筆撮影です、今期はかなり遅いです・・なんか・・初見なので・・可愛き思えました(雑草ですが・・)、春の息吹が・・感じられる場所、癒されます、そして、独特の有るの香りはいいですね~、梅・早咲き桜・土筆・菜の花はメジャーでポピュラーで実に癒されます、これからは吉野ですね、本格的な春が目の前に^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月20日22時03分
キツツキさん こんにちは、お世話になっております、嬉しいコメントに癒されてます^^、有難う御座います、日差し当たる場所は、朝冷えましたので・・少し厚着を・・汗ばんでしまいました・・日陰は冷たかったですが^^、今回はコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月21日13時03分
この時期、ついつい上に咲く花を探しがちですが、下を見るとつくしも顔を出し始めましたね! 華やかさこそ強くはありませんが、これはまたこれで春らしくて素晴らしいですね!
2025年03月24日23時49分
abu.Kさん 今晩は、お世話になっております、嬉しいコメントに癒されてます^^、有難う御座います、初めは・・気づかず・・随分スクラップに、あっ!土筆・・撮影となりました、確かに地味ですが、春の風物詩^^実に癒されました、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年03月25日00時01分
papara
こんばんは! オシャレですね^^ ムーミンの世界観みたいな感じだと脳をよぎりました。 いい感じです。
2025年03月20日19時49分