カメパパ
ファン登録
J
B
こんばんは。 重装備で臨まれましたね。どこから見てもプロだと思われる機材ですね。 それをしっかり使いこなされて流石の描写力ですね。春爛漫の雰囲気が出てます。 メジロは小さくてよく動き回るのでなかなか上手く撮れないです。
2025年03月19日19時34分
にっしゃん お疲れ様です。桜の木の伐採とは、環境問題でも無く非常に残念ですね。 こんな話があります。 ふと、思い出したのですが、子供の頃ワシントンは、プレゼントされた斧の切れ味を試したくなり、お父さんが大事にしていた桜の木を切ってしまいました。 お父さんは桜の木を切ったのが誰か知らないか?とワシントンに尋ねます。 ワシントンは包み隠さず正直に「お父さん、桜の木を切ったのは私です」と話しました。 怒られると思ったワシントンでしたが、お父さんは「勇気のある行動(正直な告白)には価値がある」と許し、褒めたという逸話です。 この話はアメリカではほとんどの子供が親から教えられ、彼らの正しい価値観として刻み込まれています。 正しい行動こそ正義といった価値観を持ち、世界の警察としてアメリカが様々な紛争に口を出すのはこういった一面があるからかもしれませんね(もちろん、自国の利益を考えてかもしれませんが。) 本日は、プレスで撮影に入りました。その後、長玉レンズを落下させてしまい、Nikonサービスに持ち込みました。泣 後、健康へのお気遣いありがとうございます。にっしゃんも何卒ご自愛ください。いつか会いにいきます。
2025年03月24日00時42分
run_photo いつもありがとうございます(^○^) 今日は、◯◯局の御依頼、プレスで撮影に入りました。防寒対策に長玉3本と一脚で対応しました。 お褒めの御言葉ありがとうございます。それぞれ撮影隊3人で各場所で狙い撃ちです。4月はご一緒に撮影が楽しみですね。宜しくお願い致します。
2025年03月20日19時08分
yoshi.sさん お世話になります。春ですね〜。一年が早いです。 今回は、コメントしてます通り、プレスで入りました。仕事で撮影に入ると、なかなか微妙な感じなんです。終わった後はデーターを全部現像しなければならない時と、そのまま渡しの時があります。 どちらも、なかなか大変なんですよ〜(*^▽^*)
2025年03月20日19時21分
Zacky01さん お久しぶりです。 Zacky01さんのお写真、更新が早くて見にいくとかなりのスピードでの撮影!全部拝見する事が出来ず申し訳ないと思っています。 今回は企業案件プレスにての撮影隊でD5とD6、D850で撮影に入りました。おっとD500はカバンの中。 これは商品化していない写真です。無加工、撮って出し、久しぶりにノー加工で手間がいりませんでした。やっぱりF5.6くらいになってくると合わせやすいですね。またお会いしたいですね。
2025年03月27日08時00分
Sr. にっしゃん
さすがばっちりですね~ 私のまわりは近所の桜が切り倒されて少し遠くに歩かないと花見になりません。 きょうこちらは春のドカ雪でした。春が近づいているのは確かですのでもう少しウキウキしてもいいはずなのに今年は何かせわしい春です。 学校行事やら春は写真を撮る機会が多くありますね~ お忙しいのでしょうが健康だけにはご配慮ください。
2025年03月19日19時00分