よねまる
ファン登録
J
B
少しだけ暖かくなってきた春の空気を感じながら…
おはようございます! やっぱり和風ですね。とても落ち着きます。 畳に入る光が暖かですね。 塵一つなくきれいに管理された空間も清々しさを感じます。 縁側でお茶を一杯、寛ぎのひとときがそこにありそうです! 2025.03.19. Wed. せめて お前の 歌を 安酒で 飲み 干せば 遠ざかる 船の デッキに 立つ 自分が 見える… TeaLounge EG
2025年03月19日10時47分
辛夷にミモザが咲き確実に春が始まっています。 硝子ごしに畳に射し込む陽射しにも春のヒカリ。 明るく暖かくなる春は嬉しいです。が 今年は節分にもひな祭りにも、そして春彼岸にも 雪が降ってるのです。春の雪 都心も雪。 明日からは気温も上がるようですが桜の開花は どうなるなでしょうか?
2025年03月19日11時02分
こんにちは! 子供のころを思い出す懐かしい風景ですね。 縁側で日向ぼっこをしながら、祖母からお手玉やおはじきを教えてもらった幼い日々を思い出しました。
2025年03月19日11時49分
女性なら縫物をしてる姿、男性なら文机で書き物か読書の姿が浮かびます。 辛夷咲くとくれば、「北国の春」ときますが、北国はまだ雪の中ですね。 今日は朝から雪が降りましたが、もう溶け始めています。
2025年03月19日11時52分
Winter loverさん おそらく当時のままの古い家屋なので、昔のおじいちゃんおばあちゃんの家を 何となく思い出したりしますね。とても落ち着く空間です。 これから咲くというミモザもありますから、もうしばらくは大丈夫かと。 辛夷の花びらが春風にひらひらと揺れたりしてます。長閑ですね^^ お昼前から雨が雪に変わりました。でも、午後には上がることでしょう。 寒い一日となりました。
2025年03月19日12時08分
TeaLoung EGさん 和風は落ち着きますね。でも、洋風も捨てがたいです。 和風の部屋があり、そして洋風の部屋も…これが良いです。 贅沢ですかね(笑) とても手入れが行き届いていて寛げる素敵なひと時を少しだけ 過ごせます。
2025年03月19日12時50分
頂雅さん 寒い寒いを繰り返してきましたがミモザも辛夷も咲いてくれて 春がやってきたんだなぁと感じることができます。 そちらも梅が開花したのですね。一か月後はまさに百花繚乱と なるのでしょう。すごいですねぇ。楽しみにされていることでしょう^^ こちら午前中は雨でしたが昼前から雪が舞い始めました。冷えてます。 この冷え込みで桜の開花も数日遅れたかもですねぇ…。
2025年03月19日12時58分
cotcottonさん こんにちは。 懐かしい家の佇まいですよね。開け閉めの度にガラガラと 音がする木枠のガラス戸。小さなしみのある障子…。 縁側でのおばあちゃんとの思い出、忘れませんね^^ あの頃に帰ってみたいなぁ。
2025年03月19日13時08分
山菜シスターズさん おおー、わかりますわかります。小説家の男性とその奥さん。 しかも、まだ無名の作家かな。 そうですね。北国の辛夷は何月ごろに咲くのでしょう。 やはり雪どけ水の流れが聞こえてくる五月でしょうか。
2025年03月19日13時14分
Winter lover
前作の建物の室内ですね。畳の匂いがしてきました。格子の引き戸か斜めに差し込むヒカリ は春のヒカリですね。暖かさを感じます。風情ある閑かな佇まいが心落ち着きます。 ミモザも満開ですね。見頃ももう少しで終わりでしょうか?三枚目、辛夷も純白の花弁が 青空にはえていて美しい花姿です。どの花もこれから春本番で咲き揃うこととでしょう。 今日は未明から冷たい雨ですが、時折、霙になっていて雷鳴も鳴り響いてます。荒れたお彼岸 となりました。
2025年03月19日09時41分