写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

こぶし咲く

こぶし咲く

J

    B

    街路樹のこぶしの花が咲き出しました

    コメント15件

    Winter lover

    Winter lover

    白木蓮、辛夷と咲いてきましたね。辛夷咲く~あの丘北国の~♪という歌詞を思い出して しまいました。辛夷は花弁が開きますが、木蓮は開かずです。この花が咲き始めるとホント に春だよと思いますね。二枚目、寒桜、拡がり感に暖かさを感じます。三枚目、縁側に ある木枠の窓ガラスに映り込む緑は風情があって奥側のピンクの桜も良い点景になっていて 春らしい情景ですね。 フィルムカメラにはニコマートFT3からペンタックスMXに至って、本当に悩まされる機器を つかんでしまったようです。これ以上また買っても同じ繰り返しのようですので中古のフィルム カメラの購入はやめておいた方が賢明ですね。

    2025年03月18日09時48分

    inkpot

    inkpot

    こちらの辛夷は先日見た時はまだツボミも小さかったのでまだ咲いていないかもしれませんが、時間ができたら見に行ってみようと・・・

    2025年03月18日09時51分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  モクレン花の堂々とした姿に対してこちらのこぶしは花もやや小ぶりで  かわいらしい感じがしますね^^ はい。まさにあの歌♪を思い出します。  それにしても「ブルーライトヨコハマ」のいしだあゆみさんが亡くなられたのは  ショックでした。残念です。  愛新覚羅溥傑がその夫人とわずかな期間ですが住まわれた家が千葉市ゆかりの家として  維持されています。何度か訪れたことがありますが、その佇まいに落ち着きます。  そうですねぇ。年数を経た中古カメラの宿命かもしれませんが本当に運が悪かった  としか思えません。特にニコマートは頑丈が売り物だっただけに。  私が中古カメラブーム時に趣味で購入した複数のカメラたちも40年・50年経ちましたが  みな一応元気に動いてくれてます。ここ数年買ってたジャンクカメラたちは最初から  「写ればいいや」のレベルなので気楽です。お値段も500円~1000円ですから(笑)  でも、その中で「これはいいな!」と思ったものは整備点検してもらいました。  そうですね。何でもそうですが、必ず不具合は起こりますね。やはりFT3とMXの件が続き、  トラウマになってしまうので控えた方が賢明かもしれません。

    2025年03月18日10時24分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  こちらもようやくつぼみが開き始めた程度です。まだまだ固いつぼみのままの木が  たくさんありますから、満開まではあともう少しですね。  週末辺りからまた暖かくなるようですので、暖かさに誘われて咲くことでしょう^^

    2025年03月18日10時29分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 辛夷が咲いたのですね。木蓮よりちょっと 小ぶりで素朴な感じがします。 校庭に大きな辛夷の木があって卒業式の頃に 咲いたのが思い出されます。 愛新覚羅溥傑氏所縁の場所。満州国。 昭和が遠くなるこの頃ですが平和な時代が 今後も末長く続いて欲しいものです。 やっと梅が咲き始めました。今日は朝から お天気が良いので庭に出ていました。 桜もまだまだこれからですが球根の芽が出たり 薔薇の新芽が出たり賑やかになってきました。

    2025年03月18日10時47分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 梅、寒桜、ハクモクレン、フキノトウ、コブシ、、 この時期次から次へと春の息吹が感じられます。 命の産声が聞こえますね。 青空をバックに春のヒカリを浴びて今芽吹かんとしています。 春のお花を見ていると生きているって気がしてなんだか嬉しくなりますね^^ 2025.03.18. Tue. せめて お前の 歌を 安酒で 飲み 干せば 遠ざかる 船の デッキに 立つ 自分が 見える… TeaLounge EG

    2025年03月18日14時54分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  こんにちは。  街路樹のこぶしが咲き始めました。でも、まだまだ大半はつぼみです。  来週半ばぐらいにはかなり開くのではないかなと思ってます。お天気次第ですね。  校庭に辛夷の木があったのですか。そうですね。卒業式の頃に咲いてくれますね。  それは忘れない思い出として残りますね^^  愛新覚羅溥傑。激動の時代を感じます。この小さな家での生活はどうだったのでしょう。  梅が咲き始めましたか!それはうれしいですね。ずっと待ちわびていたよ!と  声掛けしたくなりますね^^気温が上がれはいろいろな花たちが咲き出しますね。

    2025年03月18日15時56分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  春はまさに寒かった冬を乗り越えてのいのち誕生の季節。  秋は気候的には快適ですが、どこかさみしさがありますが  春はその逆ですね。太陽に向かって咲こうとしている  花たちの健気な姿には心が洗われますね^^

    2025年03月18日16時00分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 咲きましたね。 「北国の春」の歌詞がすぐに出ましたよ。 でも、今夜は都内でも雪が降るかもしれないそうです。 春はまだですね。

    2025年03月18日16時46分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは。  咲き始めました。あらら、やはりこの歌の歌詞が出てきますか。  いつの時代の歌なんだろう…(笑)  寒の戻りですかね。ひんやりとします。都内は雪が舞うかもですか。  千葉は雨のようです。でも、明後日からは再び暖かくなる予報です^^

    2025年03月18日17時54分

    ち太郎

    ち太郎

    本当に天気が不安定ですね。今日から三寒四温の三に入ってしまうようで、自分はまた引きこもりが続きそうです。 お彼岸も近いので、木蓮にに木魚という字を重ねてしまいます。お墓参りも行かねば..。

    2025年03月18日18時47分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  春と秋の天気は目まぐるしく変わりますね。  春は一雨ごとに暖かくなり、秋は一雨ごとに寒くなっていく。  季節の変わり目ってこんな感じですね。  彼岸の入りも迎え、そして春分の日。私もお墓参りに行かなくてはと  思っています。

    2025年03月18日19時13分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    辛夷が咲きましたか? 桜も咲いてすっかり春模様ですね。 ここのところ晴れても寒い気がします。 ソメイヨシノは今年は遅いかな? 千葉市ゆかりの家、行ってみたいですね。 昔、子どもの頃に住んでいた家のような懐かしさがあります。

    2025年03月18日20時03分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  はい。咲き出しましたねぇ。と言ってもまだまだつぼみの木が  多いです。明後日ごろから再び暖かくなりそうなので、来週に  入ると多くが開花しそうです^^ 寒の戻りでひんやりしますね。風吹くと「冷た~!」って感じます(笑)  ソメイヨシノはちょっと遅れている感じですね。たしか去年も遅れました。  古い民家ですが千葉市の管理なので無料です。場所は稲毛の浅間神社の横。  京成千葉線の稲毛駅から浅間神社方面へ歩いて10分程度で着きますよ^^

    2025年03月18日21時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    こぶしの白い花も咲き始めましたか? 最近は、鳥撮りに行く公園、車で行ってしまうので、少しは歩いて 季節を感じないとだめだなと思いました。

    2025年03月20日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • よくある日常の眺め
    • さーて、どこへ行こうか^_^
    • 忘れられた傘
    • 小湊鉄道の春 Ⅲ
    • マーチエキュートⅡ
    • 七丁目のミモザ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP