sikupie
ファン登録
J
B
関東平野を覆うかのような雲海でした!(^^)!
Winter loverさん 今晩は いつもありがとうございます。 今朝は予定していませんでしたが、胸騒ぎがして急遽出かけました。 2019年12月にも一度 もう少し規模は小さかったですが遭遇しました。 今朝は、筑波山や さいたま新都心に続く平野がすっかり覆われて見えませんでした。 とてもラッキーな朝でした。これからも 予感を大切にしてゆきたいと思います(^^)v
2025年03月17日22時17分
♪tomo♪さん おはようございます(^^♪ いつも共感を頂けてとても嬉しく思います ありがとうございます。 メジロの飛翔姿 風切り羽が透過光に映えるシーンに魅了されて止みません(^^♪ 胸騒ぎ たまに何かに誘われるような行動に駆り立てられる時があります。 こんなシーンに出会えるなら 湧き上がる想いに素直でいたいと思います(^-^)
2025年03月18日07時33分
angro10さん おはようございます コメントまで頂きましてありがとうございます。 御嶽山 独立峰の霊峰 順位など不要ですよね! 雲海 普段から丘陵に霧が出やすい場所ではあるのですが、雲海のように見えるのは稀です 以前、この場所をホームグラウンドにされていたカメラマンの方から伺った話では、周囲一面の雲海に一度だけ遭遇したと聞いていました。5年前の時は雲海の規模が少し小さくて、聞いた話の雲海はもっと凄かったんだろうな と思っていました。 昨朝は、そのカメラマンの方が遭遇した雲海に近いものがあったと感じています(^-^)
2025年03月18日07時46分
昨日の朝はこのようだったんですね。 雲に覆われている感じもすごいし、 その上に昇ってくる朝日の予兆もまた綺麗ですね。 春分の日。ほぼ真東に昇って、真西に渋む太陽。 中々、撮りに行けないですね。
2025年03月18日13時27分
おおねここねこ2さん 今晩は いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。 日の出に近い時間の出発になってしまい、気が急いて展望公園に着いた時には我が目を疑いました。予想だにしていなかった光景が眼前に広がっていましたので、どう撮ろうか迷う暇もなく、無心に撮り始めた一枚目を投稿させて頂きました。冷めやらぬ感動をアップしたかったので(^^) 明後日の春分の日は天気が回復して風も穏やかそうですが、気温は冬に逆戻りのようですね(^^; 令和7年 春分の日の薄明を味わってみたいと思っています(^-^)
2025年03月18日19時54分
Winter lover
こんばんは。 これは凄いです。気象条件が一致したんだと思いますが、低層に雲海が発生するのは 珍しいですね。良い瞬間、ナイスショットです。
2025年03月17日21時42分