写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

ウルトラQ

ウルトラQ

J

    B

    怪獣系の見た目ヒメオドリコソウ "カネゴン" "ピグモン" "ガラモン" それはまるで ウルトラQの世界 ULTRA Q Opening Them https://www.youtube.com/watch?v=4esUPlSycTY

    コメント17件

    yuka4

    yuka4

    この野草を見てウルトラQが出てくるのが昭和世代ですよ 毎週日曜日?だったかなぁ、ウルトラマンは分かっても ウルトラQが分かる人は少なくなったかもね(笑)

    2025年03月17日17時06分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    シャッフルさん ウルトラQご存知なんですね ホント懐かしいですね シロクロ(モノクロ)映像からカラー映像に 進化し、総天然色カラーって言ってましたが "カネゴン"は、子ども心に強烈な印象があります その見た目そっくりなヒメオドリコソウ 春を象徴する楽しい野草ですね…♪ (˶′◡′˶)

    2025年03月17日17時06分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    yuka4さん そうですね、ウルトラQ 毎週日曜19時から30分間の放送が 怖いやら待ち遠しいやら、怖いもの見たさに 楽しかったです いまネットで検索してたら、ウルトラQの28話 「開けてくれ!」は放送禁止になったとか・・・ おっしゃるようね、そんな逸話もあったウルトラQを 知る世代が減ってきてるのでしょうね 昭和の懐かしい時代なんですね。。。(∗ˊᵕ`∗)

    2025年03月17日17時18分

    rieco33

    rieco33

    何かじっと見てると顔が見えるんですね~~

    2025年03月17日17時18分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    rieco33さん こんにちはー♪ ピンクの花が似てる「ホトケノザ」も 何かに似てたり・・・ なんだか、この系統の野草は小さいからこそ 拡大して見ると、顔に見えたり面白いですね…♪ そしてこのヒメオドリコソウ ゆっさゆっさ近寄る怪獣に・・・ キャー(≧∇≦) 笑(´∀` )♪

    2025年03月17日17時26分

    ボヌエール

    ボヌエール

    小さな花は踊り子の様で可愛いのに、全体像はやはり、、ですよね~。 ウルトラQ、妹や弟が家具に隠れるように恐る恐る観ていた姿を思い出します(*^^*) "カオルちゃん"もよく熱唱していました(笑)

    2025年03月17日17時28分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    ボヌエールさん ありがとうございます…♪ 小さなピンクの可愛い花 昔から日本にあるのかと思ったら 1983年に東京で見つかったヨーロッパ原産とのこと 「ヒメ(姫)」と名付けられた可憐の花びらに カネゴンのような風貌が・・・不思議ですね やっぱり、小さな子どもには怖いの印象のウルトラQ オバQは面白いのにね…♪ "カオルちゃん"も歌ってたなんて、嬉しいですね (ˊᗜˋ*)

    2025年03月17日17時41分

    R380

    R380

    タイトル見て何が出て来るかな?と期待して開きました(^_^) 期待通りに頭の平らなカネゴンが出てきました(^_^)V

    2025年03月17日18時15分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    R380さん ウルトラQからカネゴンを引っ張り出して 貯金も引っ張り出そう (*`艸´)ウシシシ 別名は「コイン怪獣」 『ウルトラQ』の登場怪獣中、最も知名度が高いと言われ・・・ そりゃあ、インパクトありますもんね そして、胸についたレジスターのカウントが0になると 死んでしまうあたり、胸のカラータイマーが 3分しかもたないウルトラマンに受け継がれて・・・ 懐かし面白ウルトラQでしたね。。。(˶′◡′˶)

    2025年03月17日18時55分

    yamasansige

    yamasansige

    カネゴン確か白黒テレビでした。金にうるさい小学生がひょんなことで変身したと記憶があります。設定もすごいが妙なリアル感があってちょっとトラウマもんでした。子供の母親役が『わた鬼』のタキさん役の野村昭子さんが当時からおばさんだった、というのも見逃せません。古くてごめんなさい

    2025年03月17日19時58分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    yamasansigeさん カネゴン関連の情報ありがとうございます 私は、詳しいことは憶えていないので Wikipedia で知り得たところによると その小学生の名前は「加根田金男」 カネゴンに変身した金男はの主食は硬貨とお札 1日に必要な額は3,520円と当時でも大金でしたね…♪ 苦労の末、なんとか元の姿に戻った金男だったが 代わりに両親がカネゴン化して・・・ この設定は、あの千と千尋の両親が「豚」に 変身したのと似ていますね 笑( ´∀` )♪ 子供の母親役が『わた鬼』のタキさん役の野村昭子さん だったとは・・・好い情報 ほんとにありがとうございました。。。(๑´ω`๑)

    2025年03月17日20時42分

    まりくま

    まりくま

    わかんないーーごめんなさい 可愛いお花ですね♡

    2025年03月17日22時45分

     primrose-

    primrose-

    ウルトラQをよく知らなかったのですが、今調べてみてわかりました。 きれいな名前なのに、よく見ると本当に怪獣系の顔をしていますね。 かわいいお花を身に着けてどこ行くの?って聞いてみたくなっちゃいました(*^▽^*)

    2025年03月17日22時49分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    まりくまさん こんばんはー☆彡 ヒメオドリコソウは寒い北国でも 春の野草として目にすると思います 淡いピンクの唇形花が可愛いですよね…♪ この花の姿からウルトラQを連想するのは ちょっと難しいですね むかしむかし、こう言う怪獣映画が 流行ってたのですよ(^^ゞ こんど、ヒメオドリコソウを見つけたら 想像してみてくださいね…♪ (๑´ω`๑)

    2025年03月17日23時17分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    primrose-さん ウルトラQ 調べていただき ありがとうございます…♪ 日本では1983年に初めて見つかった ヒメオドリコソウですから それより前の1966年に生まれたカネゴンが 知る由もなかったですね(^^ゞ ピンクの可愛い花は、ホトケノザに瓜二つ こんな可愛いお花を身に着けてどこ行くの?って 聞いてみたら・・・ 春の園遊会にお呼ばれしたから しゃなりしゃなりお出かけ…って答えそうですね (*´∀`艸)

    2025年03月17日23時30分

    楓花

    楓花

    踊り子さんがたくさん顔出していますね。 足元を見れば色んな花たちが顔出して、春が来たよと教えてくれますね(*^_^*)

    2025年03月19日21時20分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    楓花さん こんばんはー♪ 姫踊り子草 本来の 可愛い春の野草として ヒメオドリコソウを見ていただいて ありがとうございます…♪ つまさきで立ったまま 君を愛してきた 南向きの窓から 見ていた空が 踊り出す くるくると 軽いめまいの後 写真をばらまいたように 心が乱れる…♪ 村下孝蔵 ~踊り子~ (∗ˊᵕ`∗)

    2025年03月19日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLUPIN-3さんの作品

    • ヒメオドリコソウ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP