ひしひしさん
ファン登録
J
B
接待後の帰り道、酔い覚ましでいつもの場所へ。 工事記録を読んだところ、大屋根を構成するアーチリブ(リブ・フレーム)が56枚であることを確認することが出来ました。 数年前に、大屋根を見上げながら枚数を数えたことがありましたが、数が合っていることを確認でき、ホッとしました(笑) リブ・フレーム56枚を含めた大屋根の重量は約3,000トン。その重量を向う正面とカメラを構えている私の後ろにある2本の大柱で支えているそうです。 建築技術の進歩って、凄いですね!
ちこちゃんさん こんばんは ^ ^ 此処は撮影する場所が色々と合って悩みますよね〜。 私は、エレベーターで一番上に行き、スロープを降りてきながらどのように撮るのか考えることが多いです ^_^; 再挑戦されたときのお写真、楽しみにしております♪
2025年03月16日17時37分
ひしひしさん様 セレクト選出おめでとうございます㊗ 見上げての切り撮りは難しいと思うのですが、流石に撮り慣れていらっしゃる場所 とても上手くまとめられましたね。勉強になりました。おめでとうございます。
2025年03月24日20時33分
mc.y.kさん ありがとうございます ^ ^ 最近は、人のシルエットを入れられるB1フロアーからの煽り構図がお気に入りになりつつあります♪ でも、この建物は、何度行っても、どのように撮ろうか悩まされますよね . . . 笑
2025年03月25日07時51分
x191300cc-2さん yuka4さん 歩歩さん Slows.ep2さん ちこちゃんさん VOICEさん juntarouさん KΔZさん j.enamayさん かもんチャンさん アンディさん コメントをいただき、ありがとうございます♪
2025年03月29日13時10分
エミリーさん ありがとうございます。 Ⅴ でリニューアルされたレンズが、高画素の Ⅵ になり本領を発揮しているようです。 小さなボディに強力な手ぶれ補正が搭載されているので、相当酔わない限りは手ぶれしないかと(笑)
2025年03月29日13時16分
ちこちゃん
私も先日伺って来ました 巨大建築なのでどう撮っていいか分かりません 1Fから見上げると凄い迫力ですね ・・・ 凄い! 再挑戦したいと思うようになりました^^
2025年03月16日13時27分