写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

まだ、通れません。

まだ、通れません。

J

    B

    農道用の踏切なので、冬場は閉鎖されて、 遮断棒も取り外されています。

    コメント12件

    いかなご

    いかなご

    遮断機の取り外しって 初めて知りました♪ そうした作業だけでも いろいろ大変ですね(^^)

    2025年03月16日11時34分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 警告灯や人感センサーなどには、黒い ビニール袋が掛けて有りました。 3月12日まで、通行止めと書いて ありますが、撮影したのは、3月13日 ですので、開通はまだまだ先ですね。

    2025年03月16日11時54分

    R380

    R380

    遮断棒も取り外されて通行止めと書いてある…何か矛盾してるような!?

    2025年03月16日12時17分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    へえ~ 季節によって通行止めになる踏切があるんですね。 あれ? 3月12日までってなってるのに、撮影日は3月13日。開通しないのかしら?

    2025年03月16日13時57分

    まりくま

    まりくま

    農道用の踏切ってあるんですね 知らなかった❢

    2025年03月16日14時25分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、ありがとうです~ 遮断機の棒は外されていますが、 バリケードが置かれていました。

    2025年03月16日14時39分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、ありがとうです~♡ 農道の踏切で、冬場は誰も通りません。 もうすでに、予定閉鎖期間は過ぎていますが、 この雪では、開通できませんよね。 田植えの準備も有るので、農家さん達は 待ち遠しいでしょうけどね~(笑)

    2025年03月16日14時44分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとうです~♡ ここは、ほとんどが田んぼなので、 田植えの時季から、秋の収穫の時季 までしか、通らない踏切なんです。 たまに、撮り鉄さんが来るだけです。

    2025年03月16日14時46分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    先週12日に伺いました。 翁島駅周辺はまさにこの様な景色でした。

    2025年03月18日00時22分

    レリーズ

    レリーズ

    nikon_zeissさん、コメントありがとうございます。 丁度、猪苗代と翁島の中間にある踏切です。 積雪はまだ、1メートルぐらいはあります。

    2025年03月18日01時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    農業用道路だと他の車は通らないので閉鎖されているのですね。

    2025年03月18日07時01分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうです~ ここを通る車は、農作業の車と 撮り鉄の車ぐらいです。(笑)

    2025年03月28日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP