写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

まだ冬です。

まだ冬です。

J

    B

    農道にある踏切です。 スノーシューを履いて、歩きました。 横には用水路が有って、クレパスの様に 雪に隠れて見えなくなっています。 田んぼ脇に続く用水路で、蓋も全く無いので、 踏み抜いたら確実に落ちます。

    コメント10件

    いかなご

    いかなご

    こんな雪原を歩いたら気持ちよさそう!! でも、用水路に落ちないよう 気をつけてくださいね(^^)

    2025年03月16日11時32分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうです~ 車を止めた場所から、300メートルほど 雪の雪原を歩いて行きました。 何の足跡も無く、気持ちよかったですよ~!

    2025年03月16日11時37分

    R380

    R380

    パッと見たら、 ミイラの棺に見えちゃいましたよ(^^ゞ 気を付けましょう!

    2025年03月16日12時11分

    まりくま

    まりくま

    気をつけましょー❢

    2025年03月16日14時22分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、ここへ落ちたら、 ミイラじゃなくて、土左衛門に なっちゃいます。

    2025年03月16日14時33分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとう ❄️❄️❄️ 落ちたら大変です~ ⚠️

    2025年03月16日14時37分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    学生時代、夏合宿の下見で雪渓で嵌まったことがあります。 表面上ではわかりませんが環境や条件によっては雪の中や雪の下が『空洞』に なってることがあります。一人だと『脱出』出来ないから気を付けてくださいよ。

    2025年03月16日21時40分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 表面上は、ザラメの様に凍っていましたが、 若干の空洞が有る場所では、スノーシュー を履いていても、ズボッとひざあたりまで ハマる時が有りました。 この用水路は、一部が崩れて見えていたので、 わかりましたが、雪で覆われていたら、 踏み抜いていたかもしれませんでした。 覗いて見たら、深さは50センチほどでしたが、 意外と早い速度で綺麗な水が流れていました。

    2025年03月17日10時47分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    花の作品を多々見かける様になりましたが、ホントまだまだ冬ですよね。 コチラは明日の夜からまた雪予報。 そして本日は昨日積もった雪景色に、EF64重連の最後の一枚をこの様な踏切へ撮影に来ています。

    2025年03月17日11時26分

    レリーズ

    レリーズ

    Mr.Snowmenさん、ありがとうございます。 もうお彼岸なのに、雪はまだ解けないですね。 EF64拝見しました。 ラストランとは!さみしいですよね~

    2025年03月18日01時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP