fusionzM
ファン登録
J
B
只見線会津高田駅 飯豊連峰を見渡せる小さな駅 「男はつらいよ」で寅さんが居眠りしていた駅です。
Fur38さん こんにちは。 早速のコメントありがとうございます! 飯豊山も見える長閑で静かな駅です。 この駅で映画の寅さんは2時間も列車が来ないので寝てしまいました^^; 雪国の小さな駅にも春が来たようです。
2025年03月15日16時08分
こんにちは、fusionzMさん。 気がつけば3月も半ば…冬の本当の厳しさももう終わりですね(╹◡╹)♡ こういう景色が綺麗で長閑で小さい駅は昭和ならではの寅さんの映画に似合いますね(=^ェ^=)
2025年03月15日16時23分
こんにちは! ありがとうございます。「柴又より愛をこめて」の駅ですね。 寅さんシリーズはほとんど全無見ていますので、こうやって駅を撮るのも面白いですね。 本当に静かな佇まいの駅で、山田洋次監督はいろんな所をよく見つけているなと思います。 岡山にも何度か来ていますし、撮影現場にも一度遭遇したことがありました。 懐かしい思い出です。
2025年03月15日16時24分
ex-ICHIROさん こんにちは。 コメントありがとうございます! 雪を抱く飯豊連峰を背景に列車を追いかけてこの駅までやって来ました。 ほんと長閑な昭和の駅で映画に似合うという感じです。 ようやく春めいて来ましたので雪写真は卒業したいと思いますが ICHIROさんのニセコの雪景は楽しみにしたいと思います^^;
2025年03月15日16時44分
Baru(バル)さん こんにちは。 コメントありがとうございます! おっしゃる通り寅さんシリーズ36作目「柴又より愛をこめて」でのロケ駅です。 先日Baruさんが「美作滝尾駅」を撮られたので大いに刺激されてしまいました(笑) 残念ながらロケ当時の駅舎は建て替えられてしまいまして風情あるベンチのホームは 見れなくなってしまいましたが昭和の雰囲気のある長閑な駅の佇まいはそのままですね。 駅前の雪も消えてようやく雪国の駅にも春が来たようです。
2025年03月15日17時06分
Binshowさん コメントありがとうございます! そうですね北の街にも春ですね。 こちらの春はまず雪が融けないと春が来ないのでその雪がだいぶ消えてきました。 厳しい冬があるので春の喜びはひとしおです。 いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年03月16日10時07分
さすがフーテンの寅さん、日本全国旅をしてますね♪ 飯豊連峰の雄大な景色を満喫して、とても気持ちよさそうです☆ 同時に、心配して帰りを待つさくらの姿も目に浮かびます(^^)
2025年03月17日22時54分
kurikazuさん コメントありがとうございます! そうなんですこの田舎の長閑な駅からは飯豊連峰と磐梯山を拝めることが出来ます。 3時間も列車が来ないので寅さんうウトウトと眠ってしまい夢を見ていました。 さくらの心配をよそに全国を旅する寅さんにとっては、このローカルの小さな駅は 映画の舞台にはうってつけの場所だったのでしょうね。
2025年03月18日13時11分
Fur38
こんにちは! まだ雪の残る北の大地 小さな駅の先には 雄大な山々 絵になる駅ですね(^^♪
2025年03月15日12時30分