写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LIZALIZA LIZALIZA ファン登録

太陽礼賛

太陽礼賛

J

    B

    我が家からの景色 年2回 太陽の塔に太陽が重なるとき。高圧電線がかぶってますけど、ご愛敬でね。

    コメント30件

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 これはまさに我が家のお彼岸ですね!! 避雷針?のシルエットが印象的です^^

    2025年03月15日08時27分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    横向きの太陽の塔に 「芸術は爆発だ!」と諭している 朧かぶりの太陽が印象的ですね…♪ (∗ˊᵕ`∗)

    2025年03月15日09時13分

    スリーピー

    スリーピー

    私も一信者であります。

    2025年03月15日09時38分

    レリーズ

    レリーズ

    サンサン

    2025年03月15日11時52分

    R380

    R380

    ご自宅から毎朝太陽の塔さんとご挨拶出来るのはステキですね。 きっと季節や気候及びご自身の気分により、いろんなお顔を見せてくれる事でしょうね! 年2回の貴重なシーン撮影(^_^)Vですね。

    2025年03月15日14時46分

    1708

    1708

    十文字槍っぽい感じで素敵ですね。

    2025年03月15日16時26分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    j.enamayさん> こんにちは。ありがとうございます~ いつも太陽の塔にお日さまが重なると、ここから春へ、と思って眺めています。なんか古代のヒトのカレンダーみたいでしょ(笑) 自慢の我が家からの眺めです。

    2025年03月15日17時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    LUPIN-3さん> こんにちは。ありがとうございます~ 快晴だとお日さまが明るすぎるので、ちょっと雲がかかってるほうが撮りやすいかな~と。。 太陽の塔にお日さまが重なる景色、大好きな景色です。今年はこの前後は曇っててこの日だけ。 一日ずれると、お日さまの位置ってすごく移動するのです。なんかすごいって思ってしまう~

    2025年03月15日17時21分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    スリーピーさん> こんにちは。ありがとうございます~ おお、同志ですね~  私は大阪万博のときからですからね♪ ←と、自慢(笑) 歳バレる~(爆) 毎日、朝夕にごあいさつしております。

    2025年03月15日17時23分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    レリーズさん> こんにちは。ありがとうございます~ 太陽の塔にお日さまが重なる景色、大好きな景色です。そして、我が家の自慢~♪♪

    2025年03月15日17時27分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    R380さん> こんにちは。ありがとうございます~ 年2回、太陽の塔にお日さまの重なる日。この前後になると毎回そわそわしています。毎度ちゃんと眺めたくて。。 1日ずれるだけでお日さまの位置ってけっこう変わってしまうのです。 我が家の自慢の景色です。毎日朝夕に太陽の塔にごあいさつしてます。

    2025年03月15日17時31分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    1708さん> こんにちは。ありがとうございます~ 太陽の塔の角って(私は呼んでますが)避雷針なんですよね。だけど、カッコいいデザインですよね。 お日さまが明るすぎて、いつも撮ると飛んでしまいます。ちょっと雲がかかってるぐらいのほうが上手く撮れます。

    2025年03月15日17時38分

    レリーズ

    レリーズ

    大阪万博へは行かない、 と言うよりも行けない! 猫5匹と、母親にエサをやらないと・・・

    2025年03月15日21時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ご自宅からこんな素敵な景色が見られるのでスネ。 太陽の塔と太陽が重なる真っ赤な夕景は正に、「芸術は爆発だ」にふさわしい景観だと 思います。避雷針も何か武器のように見えてしまいました。 岡本太郎さんが見たら、喜ぶだろうなと思いました。

    2025年03月15日22時03分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    なぜかライオンキングを 思い出しました。 避雷針のシルエットがカッコイイ

    2025年03月15日22時33分

    そらそっそ

    そらそっそ

    毎日放送の角淳一アナウンサーが 「初めて見たときは何やこれ??と思ったが、すっかり千里の丘に馴染んでいる。逆に今はあれがない方がおかしいもん」と仰っていた。

    2025年03月16日03時09分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、LIZALIZAさん。 ご自宅からこの素敵な景色が見られるなんて羨ましいです(╹◡╹)♡ 燃えるようなオレンジ色の空がすごいです(=^ェ^=) 私が住むマンションのベランダからは總持寺の大きな屋根が見えますが、太陽も月も絡んでくれないんです。・°°・(>_<)・°°・。

    2025年03月16日02時08分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    レリーズさん> おはようございます。ありがとうございます~ 今度の万博ね~ たぶん一度は行ってみるかな~ぐらいの興味です。 私にとっての万博はやっぱり'70万博です。 毎日太陽の塔を見ているだけで、幸せ~(#^^#)

    2025年03月16日07時31分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ 太陽の塔にはやっぱり太陽がぴったりでしょ~ 自宅から見えるのはこの横顔、しかも電線がかぶっちゃってるんですけど、私にとっては自慢のお気に入りの景色です。年2回のこのときは見逃せません。

    2025年03月16日07時33分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ♪tomo♪さん> おはようございます。ありがとうございます~ そういえば、私の友だちもアフリカでみた太陽を思い出すって言ってました。 私は太陽の塔と太陽の景色を見ると拝みたくなります。 避雷針の形もちゃんと考えられてるんでしょうね。私もかっこいいって思ってる。

    2025年03月16日07時38分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    そらそっそさん> おはようございます。ありがとうございます~ 私は大阪万博のときに太陽の塔を一目見てから魅せられています。太陽の塔が好きすぎて、近くに住んでます(#^^#) そう、角さんがおっしゃるように、太陽の塔がないとおかしい! かつて、取り壊す計画もあったそうですが、よくぞ残してくれたと感謝してますよ(#^^#)

    2025年03月16日07時42分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ex-ICHIROさん> おはようございます。ありがとうございます~ 我が家の自慢の景色です。年2回の太陽の塔と太陽の合焦の景色、サイコーの景色なのです。曇っててこれが見えないと、半年ブルーです。 我が家のベランダ、東方向はこの景色ですけど、南はおとなりのマンションしか見えません。 ま、私は太陽の塔優先でいいのです(笑)

    2025年03月16日07時47分

    野良なお

    野良なお

    太陽の塔をこんなアングルで正に太陽の塔ですね。 感動的な朝景です。

    2025年03月16日16時56分

    t_kame

    t_kame

    懐かしい太陽の塔です。素敵な夕日をバックに栄えますね。

    2025年03月16日19時36分

    エミリー

    エミリー

    ご自宅からですか。 太陽の塔の横顔と太陽、なかなか見れないシーンですね。 ナイスショットです。(^^)/

    2025年03月16日21時11分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    野良なおさん> こんばんは。ありがとうございます~ 我が家の自慢の景色です。電線がかぶっちゃうんですけどね。 やっぱり太陽の塔には太陽が似合う。。そう思うのです。 年2回太陽の塔と重なるお日さま。 ここから春が始まるときなのです。古代のカレンダーのようですが(笑)

    2025年03月16日21時42分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    t_kameさん> こんばんは。ありがとうございます~ これは朝日の景色なのです。我が家の自慢の景色です。 毎日朝夕に太陽の塔を眺めてますが、太陽の塔とお日さまが重なるのは年2回。いつも逃せない景色です。曇ってたりすると、とってもショック。。半年後を待ちわびてます。

    2025年03月16日21時47分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    エミリーさん> こんばんは。ありがとうございます~ そうなんです。うちのマンションのベランダから。 自慢の景色です。電線がかぶっちゃってますけどね。 年2回、太陽の塔とお日さまが重なるのですが、この景色はどうしても逃せない。毎回楽しみな光景です。

    2025年03月16日21時51分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 ご自宅からこんな素晴らしい風景が見られて羨ましいです。 年にチャンスは2回とのことですので、お天気次第で更に撮影は 大変ですね。貴重なお写真ありがとうございました。

    2025年03月17日05時04分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ いやいや、信濃のサンデーカメラマンさんのご自宅のお山の景色もサイコーじゃないですか。 私は大阪万博の時以来、太陽の塔が大好き信者です。我が家の自慢の景色です。この景色見てマンション選んだのです(#^^#) 年2回のチャンス、お天気悪いと、半年間ブルーです(笑)

    2025年03月17日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLIZALIZAさんの作品

    • 冬野に紅さす
    • 椿を食む
    • Xmasがくる前に。。
    • 虹の光を湛えて
    • 朝の海静か
    • 降りしきる雪を華と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP