- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 寒桜並木
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
川沿いの寒桜が咲くと本格的な春の訪れを感じます。
よねまるさん そうですね。自分も子供の頃は桜というと4月に咲く、染井吉野しかないと思っていました。 写真を始めた中学、高校から、色んな桜があるんだなぁと知りました。写真をやってなかったら 未だにわからなかったかもしれませんね。そういう意味では写真は色んな知識が身につく趣味 ですね。写真やってて良かったです(^^)。
2025年03月15日17時19分
44katuさん こんばんは。 今日は昨日と打って変わってどんよりした一日で寒いですね。 明日は冷たい雨の一日になりそうです。高層マンションの日陰 になるのでどうしても開花はあまり進みませんがこの桜並木も もうすぐで満開ですね。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年03月15日17時26分
よねまる様もおっしゃっていますが、私もソメイヨシノが中心でした。なにせ標準木がありますからね。あれが咲いて、開花宣言が出ないと、咲いた気になれない!でも、もっと昔の子供の頃(TVはあった)には無かったような気もします。
2025年03月15日18時25分
ち太郎さん >よねまる様もおっしゃっていますが、私もソメイヨシノが中心でした。 そのとおりですね。最近でこそ河津桜や色々な交配種の桜がありますが その昔は染井吉野しかなかったように思います。靖国神社の標本木は なかったかもしれません。地球環境の変化が著しくなってから行政もこの ように植物類の観察を注視し始めてきたように思います。 ご丁寧なコメントありがとうございます。
2025年03月16日13時42分
よねまる
子供の頃は「桜」といえばこれから開花するソメイヨシノしか 知りませんでしたが、ソメイヨシノ開花前にこんなにもたくさんの 早咲きの桜があったのですね。日本人がここ数十年で桜の楽しみ方を 知ったということですかね^^
2025年03月15日08時40分