写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

symrioz symrioz ファン登録

250308a大阪天満宮22

250308a大阪天満宮22

J

    B

    大阪府大阪市北区天神橋2 輪くぐりダイブ

    コメント6件

    Usericon_default_small

    天神さんなだけに、難関(学校)をくぐり抜けるって洒落言ってるんかも? ^^;

    2025年03月15日08時17分

    symrioz

    symrioz

    フさん ありがとうございます ダイブして両手で着地して、逆立ちのまま階段を下りる、全然難関に思わせない、マッチョな体型でもないのに。親方の指示をちゃんと聞き分ける方が大変かな。 外国人も観てましたが、こういうの動物虐待だとか思うのかなぁ

    2025年03月15日09時07分

    Usericon_default_small

    動物の調教で芸(?)をさせるのは外国もサーカスなどであるんで。。 ただ、昨今は、世界的に、サーカスも動物園、水族館、、、皆、調教と いうのはやめる傾向のようですね。

    2025年03月15日13時32分

    symrioz

    symrioz

    天敵に襲われ飢えるかもしれない野生の動物、狭いとこに閉じ込められるけど食物は十分すぎるぐらい食べられる(けど天寿は全うできない)家畜、どちらの心配もないけど主人の顔色を窺わなければならない(こともある)ペット、どれが一番幸せなんでしょうね

    2025年03月15日15時46分

    Usericon_default_small

    「ペット」自身は、閉じ込められても楽に安全に食事が与えられるからって、 ”ご主人”の顔色を窺ってません(籠の鳥は隙があれば逃げます)。 犬を例えにとれば、本来、グループで生きてたので自分の順位をこそ意識します。 それだけが自分が生存しつづていけるかの最重要ポイントなのですよね。 僕らニンゲンが、「ペット」「家畜」「幸せ」ってのはヒトだけで通用する価値感 (=”勘違い”)なのでは? ヒトの価値感を他の動物に当てはめて考えると誤るんでは?

    2025年03月15日17時58分

    symrioz

    symrioz

    ですねぇ、ありがとうございます 最近は家畜では動物福祉(ケージ飼いはいかんとか1頭何平米以上とか)の考えがどうとか(日本は遅れているようですが)。 ネット動画(テレビで紹介される範囲ですが)でやたらペットの芸というか、がよく出てきますねぇ

    2025年03月15日19時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP