写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

経ヶ岳に沈む満月(蔵出し)

経ヶ岳に沈む満月(蔵出し)

J

    B

    今年になって満月3連敗、やむなく2022年3月20日 撮影の作品を投稿しました。

    コメント16件

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    おはようございます(^^♪ 天体の撮影は天候に左右されるので、ある意味難しいですよね。 残雪の山に沈みかける満月のコラボが美しいです。 お見事ですね♪

    2025年03月15日06時17分

    頂雅

    頂雅

    おはようございます。 蔵出しが拝見できて良かったです。 満月お写真の沈む時を見事にとらえて  素晴らしいです。 陰陽の対比が雪山に写し出されドラマを 感じます。オープニングかエンディングか 空想が止まりません。

    2025年03月15日08時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    なかなか満月のときは天候に恵まれませんでしたか? 本当ならこんな素敵な景色を楽しめたのですね。 冬は空気が澄んで月も大きく見えるようですね。

    2025年03月15日09時16分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 自然風景は思い通りにならないからこそ、何回も撮りたくなる楽しみがあります。 上手く撮れてももう一段上を目指したくなる。だからやめられませんね。 右下が少し欠けていて満月を過ぎて立体感が出ているのが良いですね。撮影時の月齢を調べてみると17.1でしたので恐らく前日の月の出あたりが満月だったのですね。 三段階に構図構成されていて、特に冠雪した部分がほのかに赤くなっているところに見入りました。月の位置も絶妙で秀逸な作品だと思います。額装して飾るべき作品ですね。

    2025年03月15日10時55分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    甲斐の山猿様 嬉しいコメントありがとうございます。 今年は3回満月がありましたが曇りや荒天で撮影できま せんでした。また月と風景をコラボさせるには、月の入りと 日の出の時間が大切です。年に1~2回しかチャンスがあり ません。

    2025年03月15日12時47分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    頂雅様 最大限のお褒めありがとうございます。 3年前に撮影して以来まだ風景とのコラボ撮影出きません。 天体は天候に左右され難しいですね。昔は行き当りばったりでしたが、 昨年秋に友人に教えて頂きソフトを購入、狙った風景とのコラボ狙っています。

    2025年03月15日12時55分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    うめ太郎様 運悪く満月の日に限って天候が悪いです。月の沈むときの方が風景や 月にピントが合いやすいので狙っています。これから月の出も狙って みます。

    2025年03月15日12時58分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    run_photo様 何とかものにしたくて満月が近づくとそわそわしてきます。 前日の月の出が満月、山が暗く風景とのコラボが撮れませんでしたので、 翌朝沈むところを撮りました。沈む間際に稜線の雪が赤く輝いてくれて 思わぬ絶景でした。構図も褒めて頂き嬉しいです。しばらくお蔵入りでしたが 早速額に入れて飾ります。

    2025年03月15日13時06分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 素晴らしいです!!! 自然現象を左右する月の満ち欠けですが、満月には特に大きな力が存在するのでしょうね・・・ お山に対してこの大きさのお月様、思わず手を合わせたくなりました^^

    2025年03月15日15時33分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    羅 羅 様 嬉しいコメントありがとうございます。 私も思わず手を合わせたくなりました。昔からお月さまには 大きな力が存在するようで、数々の神話や詩歌に詠まれてきました。 「花手水の三人組)」表情が素晴らしく心ほっこりしました。

    2025年03月15日16時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    今月はワームムーンでしたね。 沈むお月さまなんですね。 そして、お山はモルゲンロートに耀いてるんですね。 素晴らしい光景ですね。

    2025年03月15日21時58分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    LIZALIZA様 嬉しいコメントありがとうございます。 月の沈む時間と太陽の出る時間がベストの日は 1年に1回しかありません。その日が晴天の確率は かなり厳しいです。今年は満月3回目ですが、全て 曇りか吹雪でした。

    2025年03月16日10時21分

    あおいまる

    あおいまる

    こんばんは 沈む満月もいいですね~~ 信州は自然がいっぱいでいい所ですね オオタカにはビックリしました 沢山のお気に入りありがとうございました 又良かったら訪問してくださいね (^-^)

    2025年03月16日20時06分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    あおいまる様 こちらこそ沢山のお気に入りありがとうございました。 田舎ですが自然だけは自慢できます。オオタカ初めて 見ました。狩りが撮れたら最高です。 岐阜城と満月感動です。一度撮影してみたいです。 これからも宜しくお願いします。

    2025年03月16日21時22分

    Binshow

    Binshow

    今月の満月のお月様綺麗でしたね。わたくしも眺めました。御作品お見事です。皆様のコメントも読ませていただき奥行きの深さに脱帽です。いつも見て頂き有難う御座います。

    2025年03月16日23時49分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    Binshow様 何時も嬉しいコメントありがとうございます。 満月は天候に左右されて大変です。今年は満月の日に限って なかなか晴れてくれません。こちらこそ何時も見て頂きあり がとうございます。撮影頑張ります。

    2025年03月17日04時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 満月と桜(昨年多重露出で撮影)
    • 宝剣岳に沈む満月
    • 白銀の中央アルプスと満月
    • カラスさんとお月見②
    • カラスさんとお月見①
    • バックムーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP