Fur38
ファン登録
J
B
多くのメジロとヒヨドリが群れていました。かなりの枚数を撮りましたが、枝かぶりや 花の中に隠れている写真が多く、動きが激しい小鳥は厄介ですね。 意識していたのではありませんけど、全体が白んでいるのは、カメラの前に花びらが広がっているので、紗が掛かったようになり、自然のソフトフォーカスになりました。
むじはさんへ 梅は終わりに近くなり 今は桃や木蓮が咲いています 小鳥の撮影は、ある面 機関銃のような連続撮影で撮っています。手押しでは間に合わないときが多いので、連射と置きピントで撮ることが多いです。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月14日08時14分
ゆうcanさんへ 桜の中のメジロで、手前にある花びらなどが、フィルターの様になり、画面が柔らかくなりました 青空に抜けたメジロも結構撮りましたが、こちらのほうを選んで正解かなと思っています。こちらにもコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月14日08時16分
run_photoさんへ 手前の花びらのおかげで、画面が柔らかくなりました 鳥の撮影は得意とき言えませんけど、また機会があれば、撮りたいと思っています。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月14日08時18分
おはようございます! 可愛さと春らしさを感じる作品ですね。 鳥の表情もいいですし、花のピンクのボケもとても素敵です。 この作品を見ると、もう冬用の服をしまってもいいのかなと思います。
2025年03月14日09時53分
Baru(バル)さんへ お褒めのお言葉 ありがとうございます。 まあ 殆どまぐれのようなものです、現場ではその時々に、夢中で撮っているだけで、計算しているわけでもなく 何時も現場で直感で動いています。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月14日21時59分
野良なおさんへ 気温も上がってきていて、ようやく大地に色が出始めています でも今年は例年に比べて2週間くらい遅れて春めいた日になっています。全国的に春が遅れていますね。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月14日22時01分
TANUKIさんへ 写真に正解は無いので、試行錯誤の毎日です。仲間がいるわけでもなく、いつも一人で撮影なので、教えてもらうこともなく、自己流で 自分で無理やりこれで良いのかと思いながら撮っています。お褒めの言葉ありがたいです。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月14日22時04分
素晴らしいです。 背景の桜のボケ具合がウメジローさんをより引き立てています。 こちらも春は2週間ぐらい遅れています。梅はまだ咲いていません。 桜咲く春が待ちどうしいです。
2025年03月15日18時04分
信濃のサンデーカメラマンさんへ 満開の桜の花の下から 覗き込むようにして撮ったので桜の花びらが、レンズの前に広がっていたので、それを領して、紗をかけるようにしたのが、柔らかく表現できたと思っています。怪我の功名ですね 信州も遅いでしょうが、もう春の訪れの入り口ですよ 信州の春景色 お待ちしてますよ。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年03月15日20時25分
むじは
綺麗ですね。 もうそちらは咲いているのですね。 先日運良くメジロを見かけましたが、すぐに逃げてしまいました。 いかに撮るのが大変か分かります。
2025年03月13日20時25分