ポチタマ
ファン登録
J
B
紅の八塩(くれないのやしお)とは、紅花の濃染の深みのある真っ赤な紅色。 『紅の八塩』は奈良時代の濃い紅花染めの名で、紅花の染め汁に何度何度も浸すという意味であり、濃く鮮やかに染められた紅花染めということを表現した色名だそうです。 紅花の濃染はとても高価で贅沢でした。そのため高貴な人のみの『禁色 きんじき』として禁制の対象でした。