頂雅
ファン登録
J
B
二の丸跡より浅間山を望む
おはようございます。 浅間山も以前と比べると雪が溶けてきたように思えます。ガトーショコラではなくなって きました。山にも春が近づき始めてきた証拠ですね。木々の間から雄大な山姿のフレーミ ングが素敵です。
2025年03月12日07時53分
懐古園またいってみたいです。 浅間山が見えるとは思いませんでした。 3年前に我が家と千葉の孫2人の家族で懐古園の遊園地で 遊んできました。孫たち大喜びでした。そぐ横の蕎麦屋 さんの蕎麦も美味しかったです。
2025年03月12日09時06分
小諸懐古園、全く馴染みがなくコメントも書けませんでした。 物知らずなので検索していろいろ知る次第です^^; 桜の名所でもあるのですね、前作の門のところにも枝垂れ桜が開花が楽しみですね(^^) 薄雪化粧の浅間山、なだらかなラインも美しい姿です♡
2025年03月12日12時59分
Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 懐古園内の二の丸跡の高台から桜の枝越しに 浅間山が見えて美しいなぁと撮りました。 フレーミング 目に止めて頂きありがとう ございました。
2025年03月12日14時39分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 懐古園 いらしたのですね。小さな頃は遊園地 動物園 良く連れていってもらいました。 有名なお蕎麦屋さんですね。小諸もお蕎麦屋さん 多いです。胡桃のたれ美味しいです。 浅間山は良く見えます。富士山はほんの少し 見えますよ。また見つけてみてください。
2025年03月12日14時44分
よねまるさん コメントありがとうございます。 島崎藤村の千曲川スケッチに懐古園は欠かせ ません。少し前の投稿の中棚荘は小諸鉱泉は 岸近き宿なのです。 小諸の町はお気に入りで時々行きます。
2025年03月12日14時51分
*kayo*さん コメントありがとうございます。 調べて下さいましたか。ありがとう ございます。私もこちらのお写真から 様々 検索して学ばせて頂いています。 長野県には多くの城跡 城下町があります。 歴史や文化があり楽しい場所ですよ。 懐古園は桜の名所で開花が楽しみです。
2025年03月12日14時58分
inkpot
山肌が白からやや黒っぽくなって木の存在が感じられるようになりましたね春が近い!
2025年03月12日07時21分