写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fusionzM fusionzM ファン登録

雪だまりのヒーロー!

雪だまりのヒーロー!

J

    B

    この410は冬は雪だまりのヒーロー、夏は草むらのヒーローとして この空き地に40年以上君臨している。

    コメント8件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんにちは! こんな廃車は大好きです。 いろんな所を探して廃車を撮っています。 山の中に放置されたもの、畑の中に放置されたもの、道路脇に放置されたもの等々、想像を駆け立てられて撮る人にとってはたまらないです。 この廃車もいいさび具合ですね。 雪の原なので、どのようなところかわかりませんが、庭先の原っぱなのでしょうか? また機会があれば見せてくださいね。

    2025年03月11日12時33分

    4G

    4G

    ブルーバードですね。

    2025年03月11日13時19分

    fusionzM

    fusionzM

    Baru(バル)さん こんにちは。 早速のコメントありがとうございます! 私も旧車大好き人間なのでこの様な車にはすぐ目がいってしまいます(笑) ここは右側が道路で左側は住宅地、裏に車の修理工場があって、修理工場の車置き場の空き地です。 410型は私が免許取った頃は現役で、友人の410に乗せてもらった懐かしい思い出があります。

    2025年03月11日13時22分

    fusionzM

    fusionzM

    4Gさん コメントありがとうございます! 410型ブルーバードです。 すっかりこの空き地のヒーローとして余生を送っています^^;

    2025年03月11日14時11分

    boutnniere

    boutnniere

    お恥ずかしながら、あまり馴染みのないクルマだったので調べてみました。 何と!日産がピニンファリーナにオファーしたデザインのクルマなんですね。 しかもメチャ速くて入賞歴も豊富。 これは本当にヒーローたる名車でした。お見それしました!

    2025年03月11日21時37分

    fusionzM

    fusionzM

    boutnniereさん コメントありがとうございます! 410をお調べ下さりありがとうございます(笑) 日産の旧車としては次の510の影に隠れて渋い存在ですが、ヨーロッパ調のデザインは当時としては斬新で(好みが分かれたきらいもありましたが)名車ブルーバードの名声を高めた車といえるでしょうね。 この車の現役を見た世代としては空き地で静かに余生を送っている姿はまさにヒーローに見えてしまいます。

    2025年03月11日23時13分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、fusionzMさん。 なんと、懐かしのブルーバードじゃないですか?! 40年間ここで歴史の移り変わりを見ながら朽ちていったのですね…金属バンパーがたまりません(笑)

    2025年03月14日00時09分

    fusionzM

    fusionzM

    ex-ICHIROさん こんにちは。 コメントありがとうございます! 車種、ブルーバードと分かりましたか、さすが車好きのICHIROさんですね^^; フロント部が朽ちてしまい金属バンパーを後部のボンネットに保存しているのも渋いんです。 今は空き地のヒーローとして余生を送っていますが 410ブルーバードは昭和の小型車の性能向上に貢献した車といえるでしょうね。

    2025年03月14日12時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfusionzMさんの作品

    • RSと磐梯山
    • 街角・コスモ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP