写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

あれから14年 その2

あれから14年 その2

J

    B

    原発事故による避難生活で、 牛や豚にエサを与えられない 状況で、農家さんの一部では、 牛舎から放した牛や豚が、 至る所で野良牛状態でした。 この時、人は全て遠方に避難 していました。

    コメント4件

    うめ太郎

    うめ太郎

    コメントがなければのんびりした風景に見えますが、大変な状況だったのですね。 放り出されたような牛さん彷徨していたのですね。

    2025年03月11日07時24分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうです~ 牛さんが、道路を歩くと言う事は、 絶対にあり得ないですからね~! 今日は、これから3.11の復興 イベントで、キャンドルを灯します。 郡山駅前の、広場で行います。 私も、そろそろ、行かないといけません。

    2025年03月11日12時25分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    船もこんな陸地の方まで流されるんですね。 車には人も乗っていたであろう物も残されて・・・。 まるで墓標のようですね。 私は外にいて、道路が波打つのが見えました。 家に帰ったら、どこも被害がなかったので、 まさか津波の被害まで出てるとは思いませんでした。 頭の時もそうでしたが、TVで津波に流されているのを見てて歯がゆさを感じましたね。 なくなられた方々のご冥福をお祈りします。

    2025年03月11日21時20分

    レリーズ

    レリーズ

    山菜シスターズさん、ありがとうです~♡ 私も、翌日に宮城県まで出かける予定が 有ったので、1日ズレていたら津波に 呑まれていたかもしれません。 放たれた牛も、全て殺処分されてしまい、 津波被害の犠牲者も、福島県内で196人の 行方不明者が居ます。 今日は、郡山駅前のイベント会場で、 地震の有った午後2時46分に黙とうを 捧げて、ご冥福を祈りました。

    2025年03月12日00時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP