写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

あれから14年 その1

あれから14年 その1

J

    B

    東日本大震災  津波で流された、車と船

    コメント8件

    猛山

    猛山

    14年ですね... 復興は進んでいますが、恐怖の記憶は新しいです。 原発は... 山火事、地震、異常気象... 自然との闘いは続きますね。

    2025年03月11日09時24分

    ノッコ

    ノッコ

    見るのもつらい状況に胸が痛みます。 14年経った今はかなり復興していると思いますが人々の心には深い悲しみが残っているのではと思います。

    2025年03月11日09時53分

     primrose-

    primrose-

    車も船も牛も豚も・・・辛いです。 そしてまだまだ辛い気持ちで過ごされている方々を思うと、復興は少しずつ進んでも震災は終わっていないのだなと思います。

    2025年03月11日11時15分

    レリーズ

    レリーズ

    猛山さん、コメントありがとうございます。 復興・復興とは言っても、何時までも元に 戻らない生活が続いています。 原発事故は、教訓として前向きに考え、 化石燃料の消費を終わらないと、地球 その物が危ない状況となっていますよね。 自然災害は、地球が怒っている証拠です。 人間が全て、悪影響の元なんですよね。

    2025年03月11日12時17分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、これから郡山駅前で3.11の イベントが有り、私も参加する事になっている ので、これから行かなければなりません。 追悼の意味も込めて、これを投稿しました。

    2025年03月11日12時20分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、ありがとうです~ 元居た場所は、ほとんどの家が 更地になって、田んぼなどは メガソーラーの敷地となり、 震災前の風景とは全く違います。 住民も、避難したまま戻って来ません。

    2025年03月11日12時22分

    まりくま

    まりくま

    何年経っても忘れることはない日 毎日を大切に生きないと、、ですね

    2025年03月11日19時42分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとうです~♡ 人生、いつどこでどうなるかは分かりません。 特に、自然災害は突然に起こりますからね~!

    2025年03月12日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP