HAMAHITO
ファン登録
J
B
久しぶりに猫目線で 明るい春の空に向かって石段を一気に駆け上ろうか ロケ地:横浜 港の見える丘公園
こんにちは。 影の角度を見ていると随分と太陽が高くなったように思います。もう2週間もすれば春分ですからね。 猫の視力は0.2程度といわれますから、まさにこのような見え方をしているのでしょうね。 私が写真を始めた頃、視点に迷うとローポジションを試すというのが定石でした。当時は便利な液晶モニターがありませんでしたので地面に寝そべるかノーファインダーでした。
2025年03月08日17時49分
Toshさん こんばんは 同じシリーズのNOKTON40mmよりもクラシカルな(エモい)雰囲気を楽しめるレンズのように思います。寄れるしほどよい圧縮効果も得られて意外に使いやすいですよ^ ^ コメントありがとうございます
2025年03月08日19時25分
うめ太郎さん こんばんは たまにやりたくなる猫目線(笑) 茂みの緑も少しずつ増えてきて、そんなところにも春の訪れを感じるのです。 コメントありがとうございます
2025年03月08日19時30分
run_photoさん こんばんは こういう段状になっている場所だと猫目線で撮りやすいのです。このカットもしゃがんでファインダーを覗きながら撮りました。 コメントありがとうございます
2025年03月08日19時38分
こんばんは! ローアングルの遠近法が小動物たちの目線をよく表現していますね。 ステップの向こうに緑のゲートがあるような感じに見えます。 港横浜春へのいざない、そんな感じです! 2025.03.08. Sat. 飛んで イスタンブール うらまないのが ルール だから 愛した ことも ひと踊り 風の藻屑… TeaLounge EG
2025年03月08日21時11分
TeaLoungeさん こんばんは あ、ホント! 確かにゲート状になっているように見えますね。こうして見返してみると結構緑が茂ってきているのだと改めて気付かされます。 コメントありがとうございます
2025年03月08日22時27分
高性能。でもノスタルジック。心に訴える描写。。 フォクトレンダーのコンセプトがぎゅっと詰まった作品ですね! 猫目線という撮り手のコンセプトも新鮮です。
2025年03月08日22時42分
HIDE862さん おはようございます 普段より1.6mほど低い世界。いつもは石段の表情なんて気にすることもありませんから、敢えてそこにピンを置いてみました。 コメントありがとうございます
2025年03月09日08時35分
オハヨーコザイマス:*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و✲゚ฺ*: 木漏れ日の石段いいですね~♪ グルグルbokehもいい感じ ノクトンのヒカリの世界も素敵ですね~ ニャンがゆっくり上ってゆくとこですね(=^・^=) らぴゅフォト☆彡
2025年03月09日10時37分
pyhäさん こんにちは 暖かな木漏れ日の石段で、NOKTONレンズを持ち出してローアングルの猫目線で遊んでみました^ ^ コメントありがとうございます
2025年03月09日13時23分
Tosh@PHOTO
おぉ~これはレンズの描写特性が分かり易い絵ですねぇ。 少しグルグルを残した感じなんですね。 いいじゃないですか!
2025年03月08日17時26分