LIZALIZA
ファン登録
J
B
降りしきる雪を 華と纏う 清く白く 儚げに雪の華
おはようございます、LIZALIZAさん。 おおっ!!見事な雪の華…素晴らしいです(=^ェ^=) 昨日までニセコで雪景色を撮りましたが、こんな素敵なアートは撮れませんでした…レベルの差を痛感します(^_^;)
2025年03月09日08時20分
j.enamayさん> おはようございます。ありがとうございます~ 今年は、実家あたり(三重)でそこそこ積雪があったりで、何度か雪景色が見られました。寒いのは苦手だけど、雪景色は大好きになりました。もう3月も半ばになりつつ。もう戻り寒波はないかな~ あったかくなるかな~
2025年03月09日09時02分
硝子の心さん> おはようございます。ありがとうございます~ ほんの数センチの積雪ですけど、滅多に見られないので、ちょっとうれしくなってしまいます。ほんの数センチでも生活には大いに支障なんですけどね~(笑) 雪がふだんの景色を幻想的に見せてくれますね。
2025年03月09日09時04分
R380さん> おはようございます。ありがとうございます~ いつものお山で、時折降りしきる雪。どこを撮ればいいかなあ~とくるくる回りを見ながら、手当たり次第撮ってました(笑) でも、なかなか雪って上手く撮れません。
2025年03月09日09時10分
プリントマンさん> おはようございます。ありがとうございます~ 冬木の枝々が雪化粧し、白い小花が咲いたようです。雪景色ってふだんとは違う、幻想的な景色を見せてくれますね。 降りしきる雪も、花吹雪のようで。。
2025年03月09日09時14分
やわちゃんさん> おはようございます。ありがとうございます~ 雪景色ってモノトーンな景色になりますね。寒いのはずっと苦手でしたが、冷たいモノトーンの雪景色のなかにも、ふと温かさを感じるシーンがあるな~と最近気づきました。そして、ふだんとは違う、幻想的な景色にも魅せられています。
2025年03月09日09時16分
♪tomo♪さん> おはようございます。ありがとうございます~ 雪の華、以前は寒くて見もしなかった景色ですが、こんなにキレイだったなんて。。 今までのン十年の長い間を無駄にしてきました(笑) ほんの数センチでも積もれば日常生活に支障がありますけど、たまの雪景色、ちょっとうれしくなりました。
2025年03月09日09時19分
ex-ICHIROさん> おはようございます。ありがとうございます~ ニセコでしたか。いいな~ パウダースノーでしょ~ 一度見てみたい。ダイヤモンドダストなんかも見れたりするのかしら。憧れです。 私の辺りでの滅多にない雪景色、見逃がしたくなくて、ちょっと焦りながら撮ってしまいます。ほんとは、ゆっくり雪景色眺めていたいのに。。(笑)
2025年03月09日09時26分
永年写真をやってますけど未だ一度も雪景色は 撮ったことが有りません。 幸いなことに?写真を本格的に始めて雪が降る所で 暮らしたことが無くちらちらと降る雪しか知りません。 実際は傘を差しながらの撮影は大変だろうなと想像します。 それだけにこういう美しい作品を見るとうっとりです。
2025年03月09日14時33分
野良なおさん> こんばんは。ありがとうございます~ この辺りじゃたまにしか雪が降らないから、なかなか撮るチャンスがないのですが、以前の私は寒いのが大の苦手で、雪降りの日なんて家に籠っておりました。今は雪景色の美しさに魅せられて、雪が降った日は喜んで外へ出るようになりました。箕面のお山が近いので、大阪市内よりはよく積もります。そのあたりで撮るのが多いかな。傘はささずに撮ってま~す(^^♪
2025年03月09日19時29分
うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ 私の辺りでは雪が降って積もってもつかの間なので、こんな雪の華もほんとにつかの間、儚げです。雪景色を見たくて近くのお山へ出かけたら、時折雪がぶわ~っと降ってきて、ステキな景色に出会えました。
2025年03月11日06時01分
信濃のサンデーカメラマンさん> おはようございます。ありがとうございます~ 私もここのところ母の入院やら介護やらで全然撮影に出かけられないのです。ちょっと前の写真から掘りだしてきています。 信濃のサンデーカメラマンさんも重い腰上げて、近づく春の景色を撮ったら、きっと腰も軽くなっていくでしょう~(#^^#) あ~ お外で春の息吹きを感じたい!
2025年03月11日06時06分
j.enamay
おはようございます。 美しい雪の華・・・。 これがなごり雪になるかも知れませんね^^
2025年03月08日08時30分