ち太郎
ファン登録
J
B
JR御茶ノ水駅に残る臨時改札口。 日立のビルが建ち、利用客が増したので作ったようですが、今はそれも無くなり無用の長物となりつつあるのかと。 FD24mm/F2.8 1/1000秒 f8 フジカラー400(Made in USA)
此処は知ってました。聖橋、本郷通り脇に入った淡路坂のところですね。 現在は利用されていませんね。団体客専用の出入り口であったようですね。 この出入り口に一口(いもあらい)太田姫神社元宮がありますね。 JR御茶ノ水駅も改装され立派な綺麗な駅に生まれ変わりました。太田姫神社 は駿河台下に鎮座しています。昭和の頃、この近くにカメラのド○という 専門店があったと記憶してます。 この出入り口の前に大きな建物で日立製作所の東京本社がありましたが、 今現在は昌平橋の近隣に移転します。
2025年03月07日17時03分
>pyhä様 はい、時(時代)の需要ですからね、横断歩道橋が撤去されるのと同じだと思います。これは残っているので写真に撮りました。 買い占め!大賛成です。転売はダメよ(笑)。不安定なのはMade in Japanのフジカラー100ですね。我が地元も「数本、やっと入った!」と、カメラ屋さんが言いました(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年03月07日17時52分
>Winter lover様 ここは有名ですからね、あるうちに一応..(笑)。 現在、お茶の水駅・聖橋の改修工事の最終段階でで、まもなくオープンするそうです。 時の需要で慌てて作ったものは消えるのも早いと感じました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年03月07日17時57分
pyhä
.꒰ෆᵉ̷͈ ◡ ᵉ̷͈ෆ꒱.˖٭ⓄⒽⒶⓎⓄணゴザイマスෆ 御茶ノ水駅にこんな臨時改札口があるんですね! こうして使われなくなったものが 増えてゆくんだろうなあー(*ノωノ) 地元の写真屋さんにはMade in USAのフジカラー400しかもう置いてなくて 先日買い占めてきちゃいました(^▽^;)w
2025年03月07日08時48分