あさぴん
ファン登録
J
B
故きを温ねて新しきを知る─── D700にフィルム時代のマニュアルレンズを装着している時に そんな言葉が脳裏に浮かびました。 D700 / New Nikkor 85mm F1.8 (Ai改)/ ISO200 / f5.6AE * いただいたコメントへの返信が遅くなってしまっておりますが、 毎回ありがたく拝読させて頂いています。 少しずつですがお返事、訪問させていただいておりますので、 今後ともお付き合いよろしくお願い致します(^^)
お洒落~@@ 葉っぱも、ガラスの透過も、逆光がものすごく生かされていて、美しいですね! とても丁寧に描写されているのが伝わってきて、その丁寧さ、見習いたいです^^; そして、こんな風に、お花をちょこっとだけ生けて飾ってあるのって、好きです。
2011年07月18日00時08分
>日吉丸さん コメントありがとうございます! D700は露出連動レバーとレンズ登録機能がついているので露出を機体に任せられるのがとても有り難いです。 マニュアルフォーカスは難しいですが頑張って慣れたいと思います(^^)
2011年07月18日09時46分
>ほいほいさん コメントありがとうございます! とても素敵なカフェ&雑貨屋さんで、良い光が入ってくれるんです(^^) 85mmは初めての画角で慣れませんが、ちょっとずつ使いこなしていきたいです。
2011年07月18日09時48分
>Goodさん コメントありがとうございます! ここは時間がとてもゆるやかなに流れているように感じる場所です。 写真は西側の窓が写っているのですが、南側に大きな窓があり太陽光が素敵な演出をしてくれます。 毎回お洒落な小物が飾ってあるので、また撮影に行きたいなぁ(^^)
2011年07月18日09時50分
>asukaさん コメントありがとうございます! オールドレンズ第二弾です♩ 新しいレンズと比べると逆光性能が弱く描写もぬるいのかもしれませんが、 マッタリ写真を撮れる余裕がある時に楽しみながらゆっくり撮影する・・・ そんな時に使いたくなるレンズのような気がします(^^) ここはヨメが試着していた部屋なのですが、毎回違った表情を見せてくれます♩
2011年07月18日09時54分
>あじさいさん コメントありがとうございます! 自分としては最初は可憐な花を主役にしようと思っていたのですが、 撮影している間に葉の輪郭、ビンの透明感の方に惹かれていきました(^^) マニュアルでフォーカス併せながらじっくり撮るのも 作品に対する思い入れが増えて良いものですね。
2011年07月18日09時55分
>★HIDE★さん コメントありがとうございます! 被写体は、お店の方が生けて飾られたものです。 他にも紫陽花やエアプランツなど、さまざまな小さい花瓶が飾られていました(^^) 毎回さりげなくお洒落にされているので、また伺いたいなぁ♩ オールドレンズは状況を選ぶかもしれませんが、マッタリ撮る時には良いかも・・・と思い始めています。 これを機にマニュアルレンズ沼にハマらないように気をつけなきゃ・・・(笑)
2011年07月18日09時59分
>きじむなーさん コメントありがとうございます! 『直径2mのオアシス』で使用されていたレンズですね! このレンズを譲り受けてから85mmに興味津々で、 もし自作改造に失敗したら85mmのDレンズを買おうかと本気で考えてました(笑) これからこのレンズの画角や得意な場面をゆっくりと探っていきたいと思います(^^)
2011年07月18日10時02分
>おおねここねこさん コメントありがとうございます! このお店、素朴でささやかな演出がとても上手なんです(^^) ちょっとでもこのセンスを分けてもらえないかなぁ(笑)
2011年07月18日10時03分
>The_Tempestさん コメントありがとうございます! 縦、横、あれやこれや悩んで決めました(^^) 花瓶の位置にとても悩んだので、そうコメント頂けてとても嬉しいです! まだ使い始めのレンズなのですが、楽しんで少しずつ自分のものにしていきたいです。
2011年07月18日10時06分
D700やD300sだと登録できるんですよねぇ~・・・・うらやましい^^; しっかし、いい写りしてますね。f/5.6まで絞ってますが、さすがフルサイズ・・・ ボケ加減が半端じゃなく綺麗に決まってますね。 一度、D90に付けて写していただけませんでしょうか・・・^^; 無謀なお願いでした(笑
2011年07月18日13時43分
>macaさん コメントありがとうございます! ここは、すご〜くゆっくり、マッタリした時間が流れている雑貨屋&カフェなんです。 その空気感が、落ち着いて写真を撮らせてくれたのかも・・・ そういう時を楽しむのには、マニュアルレンズはピッタリなのかもしれませんね(^^)
2011年07月20日00時09分
>オタケさん コメントありがとうございます! 露出はカメラ任せに出来たので、構図とフォーカスに集中する事が出来ました。 D700様々ですね(^^; フィルム時代は、全て撮影者が決めてたんだから、凄いなぁ・・・
2011年07月20日00時15分
>池中ゲン太64キロさん コメントありがとうございます! 見慣れたアイコンに、見慣れないHN・・・と思ったら(笑) HN変更、了解しました! 今後ともよろしくお願いします(^^)
2011年07月20日00時18分
>esuqu1さん コメントありがとうございます! 最初は何も考えずにD90を購入したのですが、オールドレンズを使うにあたり 露出計連動レバー、レンズ登録などなど上位機種の機能がとても魅力的で・・・ D90に付けて中望遠での使用ももちろん考えておりますので、 私もチャレンジしてみたい所なんです(^^) ただ・・・いまD90は友人にレンタルしていますので、 仕事用に職場に置いてあるD80で今度試してみますね!
2011年07月20日00時24分
>チョコリボン2さん コメントありがとうございます! この写真の前にも数枚試していてイマイチだったので、やっぱり古いレンズか・・・と あきらめかけていたのですが、これは自分でもとても気に入った写りでした。 どうやら自然光が入る場所で優しい、柔らかい描写で表現するのに向いているレンズのようです(^^)
2011年07月20日00時33分
日吉丸
D700にオールドレンズ・・ 穏やかな味わいがゆったり 広がってますね・・。 とっても楽しそうです。
2011年07月17日14時44分