写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

諸行無常

諸行無常

J

    B

    いまさら雪景色シリーズ。滋賀県「余呉湖編」は最後となります。 いまさらと思っていたら関東甲信越や信州では雪景色となったようです。 特にこの場所が気に入り何枚も撮りました。 雪が積もっては溶ける、青空の反射が見えては隠れるを繰り返す。 まさに諸行無常を感じた瞬間です。

    コメント14件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 お天道様のご機嫌如何で雪の表情も変わってくるのですね。 自然界の妙を楽しませていただきました。 ずっとこの場所で撮影され、刻々と変化する自然を大いに楽しまれましたね。

    2025年03月05日19時08分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 刻一刻と変化してゆく自然の様子を注意深く観察して撮影されたのですね。 気に入った場所を見つける事が出来てよかったですね。 この冬は3月に入っても寒さ厳しく、私の住んで居る辺りはまだ梅が咲いていません。 関東方面は雪が降り大変そうです。 ありがとうございました。

    2025年03月05日19時22分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 広い全体的な風景もとても良いと思いますが、直ぐに変化が見て取れるこの様な場所にも眼が行ってしまいますね。 シリーズの余呉湖の雪の景色、色んな見方での作品を投稿を興味深くまた勉強させて頂きました(^^) 宜しくお願い致します。

    2025年03月05日19時45分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 気にいった場所に行くと、本当に何枚も撮りますよね。 フィルム時代と違って、何枚でも撮れるのは幸せなことですね。 雪のは原の入り組んだ様、空のリフレクションが左斜めに走っている様、とても素敵だと思います。 これで雪シリーズは終わりですか? こちらは全く降りませんので、今回は撮ることができませんでした。

    2025年03月05日19時47分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 自然風景は全て自然任せなので予測はしますが思いがけない光景に出会えるのも楽しみの一つです。 気に入った場所を見つけるというのも面白いですね。

    2025年03月05日20時58分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 自然風景の面白さはダイナミックに変化するところですよね。 気に入った場所で、じっくり観察していると見えてくるものがあります。 こちらでも梅は早咲き品種は咲いているようですが、まだまだ蕾が多いです。 しかも関東などでは気温の上下が激しくニュースを見てびっくりです。

    2025年03月05日21時00分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 広く捉えながら足元にも気を配ると面白い場所がたくさんありますね。 静かな中にも動きのある被写体はないかと探していると、ありました。 ちょうど良い時期に訪れることができたようにも思います。

    2025年03月05日21時07分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 いくつか空が映り込んでいる場所を探していたのですが、ここが最も広範囲にしかも良いアングルになっていました。 考えながら撮りますが、「とりあえず撮ってみる」ができるようになったのはデジタルの特権ですね。フィルム時代は仕上がりを予想しながら撮り、現像が上がり、ライトボックスで覗くまでドキドキでした。 余呉湖は終了し、この後別の場所へ移動しましたのでその雪景色シリーズを投稿予定です。

    2025年03月05日21時11分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 青空のリフレクションに雪❄️.*˚ 気候の変化のちょっとした 気づきも写真としての被写体に なりますね✨ 冬景色シリーズ「余呉湖編」 投稿した写真を並べてみたいです!! 作品展みたいになりますね~(๑•̀ㅂ•́)و✧ スライドショーでもいいかもです!!

    2025年03月05日22時04分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。 嬉しいコメントありがとうございます。 寒波の次の日で気温が急に上がりましたので、運よく見れた光景だと思います。 投稿順も自分なりに工夫して組み写真のようにしてみました。

    2025年03月05日23時33分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おっしゃるようにまさに諸行無常を感じた瞬間ですね。 タイトルも風景も心に響きました。 こちら一昨日の雪5センチほど積もりましたが、今朝は ほとんど解けて全くありません。春はそこまで来てい ます。

    2025年03月06日11時21分

    Old Timer

    Old Timer

    アンセルアダムスの 40 Examples という写真集に Surf Sequence という写真の撮り方の説明がありますが、まさにそれに通じるものがありますね。 単純に見える光景も自分のイメージにあるチャンスはなかなかないものです(^_-)

    2025年03月06日12時55分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 派手さはありませんが、時の流れを感じるようなシーンが好きなのでこのような所を見つけたくなります。 積もってはすぐに解けを繰り返し、三寒四温。信州も春が近いのですね。

    2025年03月06日14時25分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 画像検索かけると出てきましたのでSurf Sequence拝見しました。私の好きな撮り方です。 そう言えば昨年の5/23に投稿した写真もよく似ていました。 予めイメージして訪れることは難しいので、現場で発見しイメージを作って撮影するという作業が楽しいですね。

    2025年03月06日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 奇跡の場所
    • 鉄塔が集結する街
    • 贅沢な彩り
    • 涼雨
    • 錯綜
    • 初雪の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP