a-kichi
ファン登録
J
B
私のアイコンはユキヒョウの大あくびだが、第2弾。 水の中でピラルクが大口あんぐりあけて、気持ちよさそう^^ まさに、生きている化石...。
アイコン、ユキヒョウのおおあくびだったんですね。 かっこよく吠えているところだと思ってました(笑) ピラルクもこんなふうに口を開けることってあるんですね。 はじめて見ました。 この顔のしわが化石っぽいなあ 我が家にはゴールデンエンドラーズというめだかとコッピーという魚とたにしが少々います。 ホームセンターや水族館でぼおっと魚を見るの好きなんです^^
2011年07月17日11時03分
さすが淡水魚最大のピラルク大迫力ですね。 大写しであますとこなく迫力が伝わってきます。 北海道にはたしかピラルクのいる水族館がないので 稚内の水族館でイトウでも撮ってこようかな~
2011年07月17日11時21分
活きた化石なんですか!! お魚は詳しくありませんが、この迫力に見てみたくなりました。 水面のきらきらも凄く綺麗です。 水族館に行きたくなりました。涼しそうですし^^。 私もアイコンはかっこよく吠えているところだと思っていました^^。
2011年07月17日11時43分
■ m.mineさん、seraphimさん、Marcusさん、いっちやんさん、azaぽんたさん、BUGSYさん Princessさん、英作さん、まこにゃんさん、モスさん、OSAMU-WAYさん、m3sorakaiさん ふじちゃんさん、MOGUOさん、ザックさん、mimiclaraさん、スキップさん、jaokissaさん ポターさん、りゅ~たさん、パタゴニアンXさん、NSeos50dさん、斗志さん、楽しく行こう!!さん もしもし商会さん、junites unoさん、七色仮面さん、カーペンターさん、おんちさん、Trevorさん tomcatさん、igyさん、eum88さん、shastaさん、nobusanさん、ITOKOISHIさん、hidekidさん みなさん、コメントありがとうございます^^ ちょっと体も大きくて、グロテスクですけど、ピラルクの大口あけてるところは 私も初めてみました。アクビなのかどうかは定かではありませんが(^^; 水槽の水を全部吸い取ってしまいそうな勢いでしょ? 私もびっくりしました。 今のところユキヒョウのアイコンも変える予定はありませんが、動物のアクビ写真は これからも機会があれば、またみつけてシリーズ撮影してみたいです。 夏の水族館、日中おでかけにはちょうどいいかもしれません^^
2011年07月17日22時52分
うわっ、すごい立体感。水槽の壁を感じさせませんね あたままわりのシワ、紋様に古代生物の面影を感じました 次はどんなアクビを捉えられるのか!楽しみにしています
2011年07月18日00時00分
m.mine
生きた化石の大あくび!!ナイスショットですね。 あくびは気持ちいですよね。
2011年07月17日11時00分