写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あさぴん あさぴん ファン登録

四半世紀前からの伏線

四半世紀前からの伏線

J

    B

    『君の名は』に引き続き、私が小学校高学年だった24、5年前に父が使用していたレンズです。 世にオートフォーカスが出る前の代物で、当然Ai非対応(^^: 正式な名称は分かりませんが、おそらくはニューニッコールと呼ばれている類のものかな? Nikko 85mm F1.8と記されてマス。 単焦点で持ってなかった画角なのと、F1.8に惹かれて是非使ってみたいと思い 自作改造して装着出来るようになりました(笑) ずっしりと重く、見た目もレトロで良い感じ・・・後は写りが気になる所デス(^^) このレンズをきっ

    コメント13件

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    自作改造したんですか!? 凄い!!! これからこのレンズでバシバシ行くんですね^o^ 楽しみです♪

    2011年07月18日00時00分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    自作カスタマズですか。まさに魂を感じますね~ そのコダワリ......サッサイコーーーーーーー!!!!!

    2011年07月18日08時14分

    takakun1584

    takakun1584

    なんだか嬉しいですよね、昔覗いていたカメラに再開するのって。 D80がものすごく落ち着いて見えますね。 うちもこの前同じような再開をしました。 マウントアダプタなるもので、EOSにペンタの50mm F1.4を付けています。

    2011年07月18日11時28分

    esuqu1

    esuqu1

    今までガンバって来たD90ですよね?これ。 レンズにツメ付いてますねぇ^^ さぁ、フルマニュアル撮影楽しみですね! 私も、このレンズじゃないですが手に入れようと思ったのですが、D90は フルマニュアルなので、ちょっと躊躇っています。 写り見せてくださいね!

    2011年07月18日13時32分

    あさぴん

    あさぴん

    >★HIDE★さん  コメントありがとうございます!  Nikkor Ai改造で検索すると、自作Ai改造した方々のHPがヒットしたので、  それを参考にしてみました。    マスキングテープでぐるぐるにして、隙間に木工用ボンド流し込んで金属片が入らないようにして・・・  最初は難しそうなイメージでしたが、なかなか楽しく、3本やるとちょっと慣れちゃいました(笑)  マニュアルフォーカスに慣れていないのでちょっと大変ですが、  スローに楽しめる場面で活用してみたいと思います(^^)

    2011年07月21日18時52分

    あさぴん

    あさぴん

    >池中ゲン太64キロさん  コメントありがとうございます!  NikonのOBがされている会社でAi改造&オーバーホールしてくれる所が何社かあるようなのですが、  2万円くらいするんですよね・・・  それを3本したら、レンズ買えるじゃん!? と思って自作しちゃいました(笑)  まだD700買う前だったのでネットでD700の説明書のPDFダウンロードして、だいたいの位置で  絞り連動レバーを想定してから削りこんだので少々不安もありましたが、  D700でちゃんと最小絞り値を認識してくれたのでホント良かったです。  後は、ちゃんと使いこなせるかどうかと、写りがどうか・・・ですね(^^;

    2011年07月21日18時55分

    あさぴん

    あさぴん

    >takakun1584さん  コメントありがとうございます!  すいません、ちょっと書き方が複雑でしたが、モデルはプライベート用の愛機D90で、  それを撮影しているのが仕事の記録用に使っているD80だったんです。  まぁ、フォルムはほぼ同じなんですが(^^)  このレンズに再会したときは、それはもう懐かしかったです!  マウントアダプタ、昔からの写真好きな方にはたまらないアイテムでしょうね!

    2011年07月21日19時57分

    あさぴん

    あさぴん

    >esuqu1さん  コメントありがとうございます!  そう、プライベート用の愛機D90です。  ツメはこの時代のレンズの象徴なので、外さずに残してマス♩  そしてレンズは重たいので、コテッと前にコケちゃいます(笑)  (見えない部分にシリコンひいて支えてます。)  この時D90でフルマニュアル撮影したのですが、露出の決定もフォーカスもとても難しかったです。  なので、露出連動レバー付きの機体に飛びついてしまいました(^^;  D90で撮影した写真は、ちゃんとした作品を撮影して後日アップしますね(^^)

    2011年07月21日20時01分

    あさぴん

    あさぴん

    >リクオさん  コメントありがとうございます!  なんだかボワ〜っとした写真が撮れる間に、時々よい雰囲気の写真が撮れるって感じです(^^;  腕がまだまだ・・・って事で、技術を磨かないといけないことをこのレンズが痛感させてくれました。  まぐれでも、バチッと決まるととても味のある写真が撮れる気がするので、そういったものを  時々アップしていけたらいいなぁ(^^)

    2011年07月21日20時04分

    duca

    duca

    ニッコール、、いい響きです。 魅力的なスペック、、これを付けたら 新しい世界が開ける気がして来ます。 気分を引き締めて一写入魂でお願いします。(笑)

    2011年07月23日21時32分

    白狐©

    白狐©

    なんか最強の組み合わせのような気がしました。 ところで、新しく出た?ニコンの凄くリーズナブルな50/1.4ってどうなんでしょ?

    2011年07月25日09時23分

    あさぴん

    あさぴん

    >ducaさん  コメントありがとうございます!  次の99枚目のタイトルをこのニッコールで撮影した「イッシャニュウコン」にしようと思っていた所だったので  書き込みを拝見してびっくりしました(笑)  なんせ古いレンズですからスペックは・・・でも、確かに新しい世界が開ける気がします(^^)  今夜にでも「イッシャニュウコン」アップしたいと思います。

    2011年07月25日13時54分

    あさぴん

    あさぴん

    >KATOさん  コメントありがとうございます!  D90だとフルマニュアルなので、人間性能による所が大きくて・・・  最強にするには私が最上級のスペックを発揮しなければなりません(笑)  新しく出たリーズナブルな50mmといえば、おそらくは50mm / f1.8Gだと思います。  実売価格が2万円前後の・・・  実はD700購入にあたり50mm / f1.4を検討していたのですがお金が足りずに  50mm f 1.8Gを購入しました(笑)  この一つ前の作品『夏宵☆テイク・オフ』がその50mm / f1.8Gで撮影したものになります。  PHOTOHITOの方にこのレンズが登録されていないのでレンズはまだ未登録ですが・・・  まだそんなに沢山は撮影していませんが、AF速度も気にならないですし、軽いし、  何より安いし・・・標準スナップとして使用するなら全然綺麗に写ってくれると思います(^^)  また作品をアップしたいと思います。  あ、昨日スコーン!と落としちゃったのですが、問題なく写りました(笑)  頑丈さもそれなりのようです(^^;

    2011年07月25日13時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあさぴんさんの作品

    • 紅葉落葉
    • 温故知新
    • ナツマチ
    • 桜幻夜
    • LOVE ♡ from INDIA
    • ボクノ、ユメノクニ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP