Old Timer
ファン登録
J
B
昨日の写真ではこの建物の大きさはあまり伝わらないことでしょう。 人を入れることによりその大きさを表してみました。 半袖でも過ごせるような暖かい日、広場の一角に設けられているバスケットゴールで遊ぶ子供達。 建物とのギャップはもう慣れてしまい、この光景になんの違和感もない。 約100年(3*10^9 秒)の歴史のこの建物、この一瞬は 1/100秒 それでこんなタイトルにしました。
run_photo さん、 こんばんは。 7階建だそうです。 この風格 大戦に耐えてきただけのことはありますよね。 1年は、31,536,000秒というのは小学校の時覚えてから忘れません、どうしてでしょうかね〜(^ー^) コメントありがとうございます。
2025年03月06日19時33分
人が入ると、異様な大きさが伝わってきますね。 一年を秒数で考えると、刻々と時間が過ぎてゆく感じが、実感されますね。 ゆっくり行きたい私には、あまり考えたくない事柄ですね。 しかし、秒で切り取る写真の世界は、美しい。 これは不変です。(^^)
2025年03月07日08時31分
エミリー さん、 そうですよね。 これ 7階建だそうです。 なんで1年の秒数を覚えたんでしょうかね〜 小学生の発想は今の自分にはできません(^◇^;) 今度は このアングルで 雲がいい感じの時に長秒露光をやってみたいものです。 コメントありがとうございます。
2025年03月09日13時56分
run_photo
こんにちは。 ここは写真でしか拝見したことがなかったのですが、人物、街灯、樹木が入ってくるとその大きさがわかりますね。 こんなに大きな建物だったのですね。さすが一等馬見所! 理系的発想ですね。ISOも100、SSは一瞬を示す1/100。 ここまで来るとレンズも100mmに揃えたくなりますが、テーマは「時間」なのでそこまでする必要はないですね。 偶然ですが、本日私が投稿予定の写真のタイトルも「諸行無常」でした。あらかじめ決めていたのでパクリではありませんよ(笑)
2025年03月05日13時09分