写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

奥渋 オリジナルバックショップ

奥渋 オリジナルバックショップ

J

    B

    50㎜撮って出しです。 何と言いますか、味のあるお店です。

    コメント8件

    カメパパ

    カメパパ

    にっしゃん おはようございます。先日は、にっしゃんが、若かりし頃の貴重な体験談と思い出を語ってくださってありがとうございました。 撮って出しでこの写りですか!やっぱり100万のマウントのセンサーはひと味違う! ヴィンテージ風のバッグがありそうなお店ですね。

    2025年03月05日08時56分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    カメパパさん ゆうべの雪が屋根に残る朝でした。 高級住宅街松濤と代々木公園との間に挟まれたような位置関係の富が谷です。そんな土地柄に育ったお店が多いようです。 当方減価償却という技が取れないので泣けなけの小遣いからへそ食って機材調達しています。色々試してみるわけにいきませんので、皆さんの情報頼りです。

    2025年03月05日10時22分

    カメパパ

    カメパパ

    にっしゃん 関東は雪って言っていましたね。私の長崎は、ポカポカ天気です。 経緯緯度が違うと、こうも違うんですかね。 体調崩さないようにお願いします。 私は、減価償却という技を使ってますが、もう重くて高いカメラは卒業準備をしないといけません。ライカをどうやって減価償却するか税理士さんと何れ相談でしょうね。

    2025年03月05日10時52分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    カメパパさん そちらはポカポカということは明日はこちらも温かくなるということですのでどこかへフォトウォークしましょう。 カメラは確か5年償却ですので中期で計画をされるのがいいですね。私は仕事を辞めてから消費税も含めて全部自分で申告するように変えました。これでレンズ1本くらいは買えますが面倒でストレスですね~ さて明日どこへ行くか?新しく入手のCONTAX Planar 1.4/50の試し撮りが楽しみです。

    2025年03月05日11時27分

    yoshi.s

    yoshi.s

    これは・・・、あのころのままのようだなあ・・。 それでも観音開きのガラスドア。当時としてはファッショナブルだったのでしょうね。

    2025年03月05日13時04分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 懐かしがっておられる頃からあったんでしょうかね~ たしかに建物は50年前のものでしょう。左官仕立てのモルタル壁にリシン仕立て。 今では職人いません。

    2025年03月05日15時20分

    写楽旅人

    写楽旅人

    この廃れ具合、なんとも言われませんね^^ 建物そのものがクラシッククローム的です。 是非行ってみたいところです。

    2025年03月05日15時44分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 一番行かなければならなかったFuglen Tokyoに行くことが出来ずじまいでした。 ちょっと横にそれるのですが忘れていて行き過ぎてしまいました。やはり明日行ってきます。

    2025年03月05日16時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 光の鎖はなに繋ぐ
    • 今日の1枚---GT-R
    • 辻の日傘は雨模様
    • 願う
    • 窓辺の赤い花
    • 窓辺の席をモノクロで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP