うめ太郎
ファン登録
J
B
我が家の枝垂れ梅、なんとか10年ぶりの復活をオールドレンズで撮影しました。 これを撮影したファイルはPCの引っ越しで飛ばしてしまいましたので、 残ったのは現像を終えた前回投稿とこれだけ、週末まで頑張って咲いていて 欲しいなあと思いました。 レンズは久しぶりのsuperタクマー君を使ってみました。
こんにちは、うめ太郎さん。 前作も素敵でしたが、好みでいったらこちらの方がお気に入りです(╹◡╹)♡ 薄いピンクの枝垂れ梅がいっそう綺麗に見えます(=^ェ^=) 私も会社のPCがノートに変わり機能をまだ十分に理解ができていません。・°°・(>_<)・°°・。
2025年03月05日11時52分
ぶっちゃんさん こんばんは。 こちらの方も週明けから、雪が降ったり、雨が降ったりしておりました。 自宅のこの枝垂れ梅も坊主あたまから、良く復活してくれたなあと思いました。 柔らかな好きなピンクの花が戻ってきてくれて感謝ですね。
2025年03月06日03時01分
pyhäさん こんばんは。 柔らか色合いは、タクマーで撮りたくなりました。 夢見心地みたいに写るこのレンズは、襤褸くなっていますが、 良い感じの描写をしてくれるの大好きです♪
2025年03月06日03時07分
まりくまさん この枝垂れ梅ですが、植木屋さんにはもう駄目かもしれないと10年前に 宣告されたのですが、弟の記念樹といいうこともあり、綺麗な枝垂れ だったので、枝を全部落とし、再生をしっました。 往時の姿までもう少し、復活してくれました。
2025年03月06日07時02分
余花さん 明るさとぼけ味が取り柄のオールドレンズ、ピントを合わせても体が 動いてしまう可能性があるので同じ構図で数枚撮ってピントがあって いるものを選びました。
2025年03月06日07時05分
LUPIN-3さん タクマ君が今回は頑張ってくれました。 SMCとsuperの二本のタクマ君がいるのですが、今回は柔らかな ボケの味わいがあるsuperの方を使ってみました。 古いジャンクレンズなので、鏡筒は傷だらけ、レンズも小傷あり なのですが、それでもこれだけ写る逞しさを感じます。
2025年03月06日07時10分
ex-ICHIROさん おはようございます。 こちらのオールドレンズの方がお好みですか? 私たちと年代の近いレンズなので親近感があるのかもしれません。( ´艸`) 私の会社のPCも新しいノートに変わりました。 Windows11に変わり画面も変わってしまったので、入門書購入しました。 会社のPCはバックアップを別に取っているので、OneDriveは使っていません。 担当者にこれ使わなくて大丈夫と聞いたら、これが大きなファイルでは悪さを するんですよと言われ、外すこととしたら、自宅のPCの問題も解決しました。
2025年03月06日07時16分
R380さん 枝垂れ梅をどう表現するかの課題については、同じ色を重ねるという 視点で撮影してみました。 嬉しいコメントを頂き、良かったなあと思いました。 PCもやっと落ち着くことができました。助言をいただきありがとう ございました。
2025年03月06日07時18分
*kayo*さん 舞妓さんの簪ですね。 確かに枝垂れて咲く梅の花はそんなイメージがありますね。 センスがなくてそんなふうな気づきはありませんでした。 タイトル「花簪」とかにした方が良かったかなと思いました。
2025年03月06日07時20分
プリントマンさん 大好きなオールドレンズでの撮影を楽しむには、良い被写体だなあと思いました。 フィルム時代はあまり使ってこなかった古い標準レンズが今は活躍中、良い描写を してくれますね。
2025年03月06日07時22分
♪tomo♪さん ふわトロ?これはオムレツかなどと思いながら書いておりますが、 オールドレンズのふわトロの描写がぴったりのように思いました。 柔らかな姿には、ほのぼのするような感じがあって良いなあと 思いました。
2025年03月06日07時25分
おおねここねこ2さん 自宅の枝垂れ梅ですが、綺麗に咲いた姿と残したくて、タクマー君が頑張って 雰囲気を出してくれました。 もっとたくさん撮ったのですが、PCの引っ越しでファイルを飛ばしてしまいました。
2025年03月08日09時17分
うめ太郎さん ٩(/ノθ ε川)و "梅写真集掲載”おめでとうございます~~"丿`´丿" 周囲のぼかしと相まって良い雰囲気を醸し出していますね。
2025年03月13日07時18分
遅くなってすみません。 セレクト入りおめでとうございます~♪ すっごくやわらかな表現、背景のボケもたまりません。 PCの引っ越し事故、大変でしたね~ 復活できなかったんですか?
2025年03月15日06時54分
LIZALIZAさん とんでもございません。ありがとうございます。 新しいPCに入れ替えたときにトラブルでこの社員を撮ったファイルが飛んでしまい 復旧できませんでした。 この写真だけさきに現像していて別のファイルに保存していたので助かりました。 本当にラッキーな写真になりました。
2025年03月15日14時11分
夜明けの口笛吹きさん ありがとうございます。 この花、十数年前に害虫もやられて、おもきり剪定したので、 もうだめじゃないかと思った自宅の梅ですが、やっと枝垂れ梅 らしく復活してくれました。 この梅が皆さんに見ていただいて嬉しいです。
2025年03月23日16時34分
信濃のサンデーカメラマンさん ありがとうございます。 年度末に入って、急に忙しくなってしまいました。 桜の季節なので、休日出勤は避けたいので、夜遅くまで仕事に追われております。(´;ω;`)
2025年04月02日07時28分
真理さん ありがとうございます。 自宅の枝垂れ梅ですが、虫害で思い切り剪定をしてもう駄目かなと思っていましたが なんとか復活、オールドレンズで撮影してみました。 そんなことがあって、沢山の方に見て頂ける機会になって嬉しいです。 世界各地、自分が行ったことのない地域での写真楽しませて頂きありがとうございました。
2025年04月02日07時31分
ぶっちゃん
おはようございます。 自宅に枝垂れ梅があるなんて羨ましいです。 背景も柔らかくてほんわかした感じが良いですね。 私も今日あたり様子を見に行ってみたいと思います。 悪天候が続いているのが残念ですが・・・
2025年03月05日07時11分