写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

行政放置

行政放置

J

    B

    約築100年の歴史的建造物「旧根岸競馬場一等馬見所」 老朽化が進んでいるが、耐震工事などを施して2029年の開放を目指すことになったと1か月前に検討開始と新聞発表。 はて、検討というのが曲者でこれが何回目のことだったか、、、 工事が実行開始するまで 懐疑的なのは私だけではないかもしれない。

    コメント10件

    komaoyo

    komaoyo

    テレ東などの番組でも取り上げられていた日本の歴史的遺産、耐震化で保存するのであれば朽ちる前に取り組むべきですよね。 木も生い茂り建造物には厄介なものの一つ、2029年公開であれば既に工事調査は終えていなければなりませんね。

    2025年03月04日09時41分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 モノクロでこの仕上げで見ると、見た目はほぼ廃墟ですね。実際の見た目は廃墟感はないのでこれが表現の面白さでしょうか。 「検討」とは「約束はしないが考えてみる」という意味合いもあるんですよね。 弊社内でもその言葉は毎日のように聞きますが、便利な言葉だな~といつも思います。

    2025年03月04日12時38分

    おま。

    おま。

    立派な建物ですね~ 威厳のようなものを感じます。 検討した結果、前に進むのか、進まないのか。 過去にも検討したことがあるのなら、既に都市伝説化してそうですね。 あと、これから検討なのに、2029年公開という言葉が先走ってるのが、 何度も検討する要因になっているような。。

    2025年03月04日14時44分

    エミリー

    エミリー

    モノクロで見ると異様さが漂う廃墟ですね。 工事は前向きに検討、していただくとして、 蔦の感じが、なかなかですよね。(^^;

    2025年03月04日20時47分

    Old Timer

    Old Timer

    komaoyo さん、 まさしくです。 もう直ぐ壁が緑に覆われてしまうと外観は見えなくなりますので今しか外観チェックはできないんですが、その兆候はみられません。

    2025年03月05日08時30分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 いつか とい言葉と共通してますよね。 その日は来ないんです。 お役人は企業人よりもっと多くそれらの言葉を使います。

    2025年03月05日08時32分

    Old Timer

    Old Timer

    おま。 さん、 この建物かなり デカイ!! いろんな場所でいろんな人がやらねばと言っているんですがね~ 赤レンガ倉庫の時もいろいろありましたし、、、

    2025年03月05日08時38分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 ここは カラスの住処でして、夕方は凄いですよ。 きっと中は糞でかなりひどい状況かと。 このツタの根が狭いところに侵入して建物を壊すんですよね。 夏は緑に覆われます。 

    2025年03月05日08時41分

    ハッキー

    ハッキー

    旧館はやっぱりモノクロがいいっすね。

    2025年03月13日09時41分

    Old Timer

    Old Timer

    ハッキー さん、 そうですよね。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2025年03月14日10時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 空に星が消える頃
    • 無機質な光と影
    • 国道駅
    • 古民家の窓
    • 夏雲 みなとみらいを覆う
    • 雨、雨、雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP