写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

豪商の雛

豪商の雛

J

    B

    豪商の家に飾られたひな人形です。 ひな人形も古いものですが、奥に続く部屋がどこまでも続いているようでした。

    コメント8件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 昔の時代劇(?)とかで襖を「バンッ!バンッ!バンッ!…」って次々と開けて行くシーンを思い出しました(笑 シグマの切れ味も良いですね。

    2025年03月04日07時08分

    きのちゃん

    きのちゃん

    さすが、という感じのおひなさまですね~♪ 全てが、とても美しいです(^^♪ いくらでも見ていられますね♪ お部屋も多くて、さすが豪商!ですね、、、

    2025年03月04日08時10分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 早速の嬉しいそして楽しいコメントをありがとうございます。 そうですね、時代劇ではいつも襖を次々に開けて行きますね(笑)。 R6M2に不具合が起こり現在入院中ですので、サブカメラのR7を使っていますが、仕方なくシグマの標準ズームを購入して使っています。 割と使いいいレンズですね。 フードが外れやすいのが難点です(汗)。

    2025年03月04日08時45分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    きのちゃんさん、おはようございます! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 本当にさすが豪商というお家です。 部屋も多くそして広く、かつ静かな佇まいで、おひな様もこんなところに飾ってもらったら満足でしょうね。 奥へ続く古風なライトも私のお気に入りです。 ありがとうございました。

    2025年03月04日08時48分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 奥行き感が凄いですね。 シンメトリーではなく消失点をやや右寄りにしているのが上手いフレーミングだと思いました。 純和風な部屋に文明開化の雰囲気が漂う照明も良いですね。

    2025年03月04日12時27分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 今回は古い照明を、まっすぐだと味も素っ気も無い感じになりますので、少しだけ斜めに誘導したかったのです。 意図したことを見つけていただき、とても嬉しく思います。 ありがとうございました。

    2025年03月04日12時45分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 これまた、見ていると奥の方に吸い込まれそうですね(*^-^*) 本当に一番奥まで遠そうで、昔の豪商のお屋敷とは凄いですね! 古いお雛さんだからでしょうか、味わいのあるお雛さんの様に感じますね。

    2025年03月04日22時16分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    自然堂哲さん、こんばんは! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 奥までは結構遠いですよ。 奥の掛け軸までは、40m以上あって部屋が9部屋続いています。 おひな様の年代は分からないのですが、相当古いことは私にもわかります。 多くの人が持ってきて飾っている他のひな祭りと違い、1軒のお家で持っていたものを飾っていますので、昔大金をはたいて集めたものなのでしょうね。

    2025年03月05日07時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • 早朝ランナー
    • 宿場町
    • ゆら~り
    • 出湯の宿
    • 「べらぼう」の名残
    • 重層瓦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP