写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

重連最後の冬

重連最後の冬

J

    B

    EF64機関車重連(機関車2両で牽引)での最後の冬景色。 昨日は業務が残業になったので帰宅が遅くなったなと、本日が大雪予報で遠征はやめて県内をはしるこの機関車にロックオンしました。 9時前から雨が雪に変わり、雪景色との機関車をと思いましたが、木曽に入ってすぐのこの辺りで待ち構えました。 雪の降りつける中、機関車の重低音が響き渡りやって来ました。

    コメント20件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、またまたいいの出てきたな^^、力強く働いてますね、ナイスショット~~^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2025年03月03日19時00分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    Y a K 5 5 さん、 こんばんはヽ(^o^) ワタクシの県では来週の月曜日が最終運行になるので撮り納めラスト2ウィークになります。 大雪降る中の一枚が撮れてましたが、水っぽい雪だったので機関車の雪景色は有りませんでした。 この後は松本市北部で撮影し、行き付けの温泉で暖を取り帰宅しました。

    2025年03月03日19時11分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    64て引退でしたっけ? 重連だけがなくなるとかですかね? 旅客車両もそうですが、機関車も国鉄時代のものが続々引退していますね。65もあと何年走るかわかりません(´ε` )

    2025年03月03日19時15分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    手持ち文鳥 さん、 こんばんはヽ(^o^) 中央西線を走るEF64の重連は、冬場の石油の需要が落ち着けば終わるとの事です。 あとはコンテナ牽引のシングル機関車での運用はまだ残るとの事です。 伯備線への運用はまだあるみたいですね。 65,66と東海道の古豪機関車は春過ぎにまた出向きに行きます(^.^)

    2025年03月03日19時31分

    マイスト

    マイスト

    いやぁ~熱意が伝わりますね! 雪景色よりも、降ってる中を撮ることのほうがレアですよね! 正確に来るかどうかもわからず、雪が降りしきる寒い中、じっくり来るのを待つ…。 こりゃ撮り終わった後の温泉も格別でしょう! お疲れ様でした\(^o^)/

    2025年03月03日19時40分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    マイスト さん、 こんばんはヽ(^o^) 昨日は休日運行の業務が押してしまい、寝る前から遠征は中止と決めて近場で済ませました。 これの後に塩尻の行き付けのラーメン屋さんで身と胃袋の暖をとり、松本〜有明間でブルーサンダー&しなの号を撮影してから美ヶ原温泉で温まりました♪ 雪景色と鉄道景はワタクシの中では格別なので、楽しんでこれましたよ。 また順にアップしますが、先週分がまだ出し切れてませんでした、、、

    2025年03月03日19時53分

    レリーズ

    レリーズ

    いいですねぇ~! 雪の中、なかなか撮れませんよね~♡

    2025年03月03日20時20分

    コンドリア 水戸

    コンドリア 水戸

    お疲れ様です。 雪と圧縮効果で迫力満点の鉄道風景だと思います♪ 痺れました♡ 雪の中お疲れ様でした。    ありがとうございます☆

    2025年03月03日21時19分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 おはようございます。 降雪時のあるあるで、手前の降雪にFてシャッター切れない事がない様に濃い色の所へ持って行き待機しました。 前回の降雪時はそれで64重連撮り損ねました、、、

    2025年03月04日07時41分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    コンドリア水戸 さん、 おはようございます。 雪の中颯爽とやって来た国鉄型機関車は存在感満点でしたよヽ(^o^) 来週の日月休みが重連ラスト撮りへ行ける最後の休みなんで、泊まり掛けで行こうか検討中です♪

    2025年03月04日07時44分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 雪の中を行くEF64、カッコいいですね! とうとう重連も見納めですか、転勤命令のドタバタで週末は撮影どころじゃなくなっています。こちらで楽しませていただきますね。(^^)

    2025年03月04日20時44分

    レリーズ

    レリーズ

    私は、いつでもMF撮影なので、 初めは遠くの位置にピンを置いておき、 近づいて来るのに合わせて、ズームリングと 一緒にピントリングも操作して、先頭車両を 追いかけながらピントを合わせる様にしています。   撮影ではAFを、使わない人なので・・・(笑)

    2025年03月04日21時22分

    khwf

    khwf

    頑張れ!!

    2025年03月05日10時11分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちはヽ(^o^) 転勤辞令発令ですか!!? ワタクシはこの日月で改正で無くなる、どの貨物列車撮りに行くか決めあぐねてます。 安中貨物か64重連ですが、日と月に其々分けて行くかですね。

    2025年03月05日11時58分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんにちは。 人其々色々な撮り口がありますね。 ワタクシは鉄道撮りは手持ちでフォーカス位置を決めズームリングを回しながら欲張り撮りをしますので、肝心な獲物の時に欲張り過ぎてよく失敗しますよ。 因みに今日の深夜からの業務は大雪で高速通行止めで、久々の圧雪峠道を引き摺り14t車で走り荷が軽かったのですが何とか上りリタイアせずに行き来出来ましたが、帰りに長野道下りの岡谷〜塩尻の5件重なる事故に遭遇しました。 止まる時にABSが作動しましたよ、、、(汗)

    2025年03月05日15時01分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    khwf さん、 こんにちはヽ(^o^) 最後の重連撮り、頑張ります!

    2025年03月05日15時03分

    レリーズ

    レリーズ

    ご苦労様です。 これからもお気をつけて ✨

    2025年03月05日17時32分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 事故ってる車は数台職人系でした。 横転していたのは2区間前にかっ飛びで抜いていったハイエースで、、、 後続の同業は一般道へ下され、遅延便多発でした、、、

    2025年03月05日17時53分

    レリーズ

    レリーズ

    高速道路でも、すごい勢いでカッとんで行く ハイエースをよく見ますよね。 私も、1BOX(29年前のボンゴ)ですが、 高速道路は、90キロ以下で走っています。 エンジンは、今でも快調ですが、出来るだけ 無理をさせない様に走っています。(笑)

    2025年03月05日21時01分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 知っているからこそ永く乗れる術をお持ちであるのかと思います。 ワタクシも高速道路は90位で走ってますが、これは職業柄体に染み付いたものなのかと。 前回乗っていた中古のアイシスは12万km過ぎからオイル燃焼が始まり15万過ぎには空吹かしやエンブレ解除時に煙が出る様になり廃車にしました。 廃車寸前の時にオルタネーターに不具合が出始め、ナイスタイミングの買い換えでしたよ!

    2025年03月06日09時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • ローカル線乗車紀
    • Choo Choo Train!
    • OHITO-LINE
    • 聖地夜景
    • 真岡駅でポッポ屋風に
    • AZUSA

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP