*kayo*
ファン登録
J
B
昨日は実は近くの公園だけじゃなく藤田邸跡公園にも立ち寄ったのです。 大阪城梅林と違い名札がないので品種名はわかりませんが数本の梅の木が開花していました。 バッテリー切れになりあまり撮れてませんが早く帰らなくてはいけなかったのでちょうど良かったかも。 昨日立ち寄れてちょうど良かったです、京からしばらく雨になりまた寒くなるようですね。 近くの「生ゆば 生ふ工房 庄兵衛」さんで 生麩田楽と湯葉とひじきの炊いたんを買って帰りました☆ いつも見ていただきありがとうございます。
おはようございます 大変でしたでしょうね でも推し活! でお元気そうで良かったです 合皮はなりますね 昔バイク用のジャンパーがなりました もうボロボロ…… 泣く泣く処分でした 純皮は大丈夫でしたが…… これからもよろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ
2025年03月03日06時52分
縦構図で、右下から左上に、紅梅が青空に映えて美しいです。 それはそれは、大変でしたね。 仰るように、面倒ですが、時々は確認しないといけないと思います。
2025年03月03日07時11分
きれいですね~、藤田邸でも、見頃ですね♪ 雨が上がったら、そろそろ鶴見緑地へ桜を見に行こうかな~と 思ってます♪ 昨日までは暖かかったですが、また寒くなったので、 桜も微妙かもしれませんが、、、 服やかばん、靴、、、たまにチェックは必要ですね 身に覚えがたくさんあります(^_^;) いつもありがとうございます(*^_^*)
2025年03月03日08時25分
あらら、思わぬハプニングなどなど、いろいろあったんですね。 大好きなアイドルグループのLIVEにも行けたし、そして男爵様のお庭の 紅梅も撮れたし、束の間ですが解放された気持にもなれたのではないでしょうか^^! 私も「もったいない、もったいない」と大事にし過ぎてダメにしちゃうんです>_< 使ってあげてこその価値ですし、それが品質を保っていくことのメンテナンスにも なるんですね。 今週は寒の戻りもありそうで、先週のような暖かさはおあずけの週になりそうです。 体調を崩しませんように!^^
2025年03月03日08時38分
お元気そうな近況を伺えて嬉しく思います。 推し活 何かに夢中になれるのは素敵な事と 思います。日常にも張合いや潤いが生まれる のでしょうか。 青空に八重の紅梅。馴染みの公園に春を見つけて 素敵なお写真におさめて幸せなひとときかしら。 合成皮革 石油製品など経年劣化するものはある のですねぇ。特に葬儀の礼装用の靴は時々 失敗 談を聞きます。 靴は別としても大切なものは終い混まずに日常的に 目にし手にし愛でるのが良いようです(*^^*)
2025年03月03日09時04分
男爵さまの梅で検索してたら 『春色梅児誉美』がでてきました 春色梅暦や単に梅暦とも呼ばれる 美男子の丹次郎と女たちとの三角関係を描いた 人情本の代表作とのことでした この本の内容は読んではいないのですが 暖かい春の訪れを心待ちにしている 老若男女・・・心ウキウキする季節 楽しきことの多かれと思う今日この頃です…♪ (˶′◡′˶)
2025年03月03日09時08分
色々と大変なようでお察しします。 そんな中で息抜きが出来て良かったと思います。 コンサートに出掛ける押し活も良い事です。 息抜きも重要なことです。 ご主人の事も大変だと思いますが、頑張らないように頑張って下さい。 藤田邸跡公園はもうずっと昔に淀川を越えて自転車で行ったことが有りますが 良く覚えていないのでもう一度改めて行かないとね。
2025年03月03日10時57分
春を感じさせる青空に紅梅の気持ち良い作品ですね。 前向きに生きるには、気分転換が凄く大事ですよね! 私も着なくなったスーツが虫喰って無いかたまに見なくっちゃ(^^ゞ
2025年03月03日11時55分
こんにちは 男爵さものお庭の梅も咲いてきたのですね♪ 春らしい気持ちのいい青空と美しい梅ですね♪ 此方はもう少し後になりそうです。 SixTONESのライブはとても楽しかったみたいで本当に良かったです。 旦那様も新しい薬で痛みが少なくなったということで良かったですね。 大変なことが続いてストレスも大きいと思いますが 明るく元気に頑張ってる*kayo*さんの嬉しい話は自分のことのように嬉しいです(*^_^*)
2025年03月03日12時39分
「一張羅」の服や靴、バッグ等 大事に偶にしか使わないものに限って いざという時にダメになって慌てることって 少なくないですね 「普段着」と「よそ行き」 上手に分けて無駄のないようにしたいですね…♪ (^^ゞ
2025年03月03日13時12分
お久しぶりです。御心中お察し致します。私の職場も自身も含め結構な年齢で皆高齢な親を抱えいろいろ問題だらけで自身も奥方も、基礎疾患持ちが多数でなんとかやっているのが現実です。慰めにもなってませんがお身体だけは、大切にして下さい。青い空に映える、紅梅の如く凛として在りたい、思うとこですね。
2025年03月03日14時26分
こんにちは。 いつもお気に入り、ご訪問していただきありがとうございます(*^-^*) 最近は大変そうな事、記載され伺っていましたが、旦那さんも優しそうで、 ライブでの推し活、楽しんでおられる事、伝わってきます。 コートの方は大変でしたね。確かに大切にしている物って、もったいないと思い、 なかなか使わなかったりしますよね(>_<) 春の光を浴びて元気に咲く梅の花が素敵ですね!(^^)! もう少しで、本当に春らしくなるでしょうか。楽しみですね。
2025年03月03日14時47分
チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 みんなそうかも知れませんが次々と色んなことが起きますね。 母が亡くなったとき3年ぐらいはゆっくり旅行したり穏やかに過ごせるかと思いましたが。 でも「好きなこと」いろいろあるから頑張れます☆ 同じ頃に友人たちからもらったポシェットのショルダー紐もボロボロになったけどこれは交換できるかも。 バイク用のジャンパーですか、お気に入りだったのでしょうね。 活躍して役目を終えたのでしょう(^_-)-☆ 皮は重いけど丈夫ですね! 少しずつ復活、またよろしくお願いします。 コメントありがとうございました。
2025年03月03日16時49分
おおねここねこ2さま、こんにちは。 平凡なものしか撮れませんでしたが久しぶりにカメラを持ち出してまたよろしくねと言いました。 以前のように気軽にあちらこちら行けるわけではないですがまた短い時間でも少しずつ出かけて撮りたいです。 ものは大切にしすぎてもダメですね〜、使いまくって処分したいものです。 10年で4回目の使用でお別れはかえってもったいなく名残惜しかったです。 コメントありがとうございました。
2025年03月03日16時55分
きのちゃんさま、こんにちは。 藤田邸跡公園は本数は少ないですがあと少しで見頃かな。 自宅から自転車10分なので買い物ついでに(^^) 大阪城梅林も自転車20分ちょっとですが広くて本数多いから夢中になって帰れなくなります^^; 鶴見緑地は4月末ぐらいまで山のエリアに入れないんでしたっけ? 今年の桜はどこで撮れるか思案中です。 ふふふ、やはり身に覚えがありますか。 あまり使わないものはチェックとお手入れしとかないといざというとき困りますね。 こちらこそいつも感謝しています。 これからもよろしくお願いいたします。 コメントありがとうございました。
2025年03月03日17時02分
ご無沙汰でした、いよいよ春を感じさせてくれるように綺麗な顔で咲いてくれましたね。 此方の方の梅の開花は、例年より遅れているようでまだ撮影には早いようです、来週あたりに訪れてみたいと思ってます。(^^♪
2025年03月03日17時50分
よねまるさま、こんばんは。 ハプニング女と呼んでやってくださいまし、笑 いろんなとこでいろんな面白いことが起こります。 事故でなければヨシとしましょう(^^) ライブ時はもう何もかも忘れてうら若き女性になっていました♪ 男爵さまのお庭も久々ですがいつものように迎えてくれました。 探せば鳥さんも居たかも〜。 そのコートは珍しくデパートで買った私にしてはちょっと良いものでした。 残念ですが仕方ないです、パッと見は分からないのでブルーのコートで参戦できて良かった♪ 思い出のコートになりました。 今日は昨日とはうってかえって寒くなりうっかり薄着で仏花を買いに行き風邪ひきそうでした。 関東はもっととか、暖かくして過ごしてくださいね。 コメントありがとうございました。
2025年03月03日19時02分
頂雅さま、こんばんは。 私はすこぶる元気なんですが諸事情で撮影に行ってないからびっくりするほど足腰が衰えました(T_T) 若い頃は興味がなかったアイドルグループですがドラマのテーマ曲から聴き始めYouTubeで観て惹き込まれていきました。 カメラ以外にも夢中になれるものがあって良かったなと思います(*^^*) この日梅の花を撮りに立ち寄ってタイミング良かったようでまた冷たい雨になりました。 できるなら山林火災のところに降ってほしいです。 コートは叔父の奥さんがとても洋裁上手なので何かリメイクもしくは貰っていただいて利用してもらうか考えましたが叔父の介護で手がかかりそれどころじゃないと処分しました。 なんでも使ってこそ生きてきますね(^^) コメントありがとうございました。
2025年03月03日19時18分
LUPIN-3さま、こんばんは。 男爵さまの梅で『春色梅児誉美』がヒットしたのですね。 三角関係を描いたもので人情本とはこれいかに? 全然知りもしないのになにかとても気になります(*^^*) ほんと梅や桜の咲く季節をみんな待ち望んでいますね♪ 花見酒に酔いながら楽しい時間が過ごせたら嬉しいなあ(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年03月03日22時23分
まねきねこさま、こんばんは。 いえいえ無理なさらずご自身のペースで大丈夫ですよ。 ゆっくりと長く楽しみ続けていきましょうね(^^) 私もしばらく休んでました、またぼちぼちやって行こうと思います。 桜からスタートのつもりでしたが近くの梅に出会えました♡ 毎年かわり映えしないものしか撮れませんが青空が応援してくれました(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年03月03日22時29分
野良なおさま、こんばんは。 なにやら次から次へといろんなことが起こる年齢になりました。 主人の病気が少しずつ進行していくのが辛いです。 私の楽しみもさせてもらってますがふたり一緒に楽しめることも考えて病気に負けないよう暗くならないように過ごしていきたいです。 藤田邸跡公園は大阪城公園と比べたら小さくもこれから梅・桃・桜と楽しめます。 ぜひまたサイクリングしてきてくださいね(^^) コメントありがとうございました。
2025年03月03日22時35分
R380さま、こんばんは。 この日はコートも脱いでしまうぐらいの暑さでした。 青空を見てそうだ久しぶりに男爵さまのお庭に行こうと思いました♪ 行って良かった、今日は冷たい雨で気温もぐんと下がりました。 楽しめることがなければ気分が滅入ってしまうのですがこのライブは半ば諦めていました。 やはり喪中出し、主人も目が離しづらく。 でも義姉たちも主人も気晴らししておいでと後押ししてくれて。 行ってしまえば何もかも忘れました、笑 主人は礼服のパンツがきつくなって買いました。 着なくなったスーツ下取りで2割お安く買えました。 R380さんはまだ着られるならお手入れしておきましょう(^^) コメントありがとうございました。
2025年03月03日22時45分
楓花さま、こんばんは。 一日は暖かかったので咲いてるかなと思い行ってみました。 まだたくさんではなかったけど咲き始めていました。 青空と共に春を感じた一日でしたが今日は逆戻りの三寒四温。 でもあともう少しですね、待ち遠しいです(^^) 主人の痛みも少し和らいだし気分転換もできたし気分も軽くなりました。 ストレスはあんまりないんですよ、母のストレスが大きすぎたもので^^; 私はただやらなくてはいけないことを粛々とこなしているだけです(^_-)-☆ 自分のことのように喜んでくださって私も嬉しいです♡ コメントありがとうございました。
2025年03月03日22時55分
こんばんは、*kayo*さん。 お久しぶりです\(^-^)/ 青空バックにピンクの梅…可愛いですね(=^ェ^=) 先日、近所の公園へ行きましたが、もっと薄い色の紅梅しか咲いていなくて…。・°°・(>_<)・°°・。 コートは残念でしたね…加水分解でしょうかね?? 私はスニーカーで何度もやらかしました(笑) 点検しても分からないのでやはりしまいっぱなしではなく、使ってあげるのが一番みたいです(=^ェ^=)
2025年03月04日03時06分
おはようございます! 開いてて嬉しい〜♪ SixTONESのライブ楽しまれて良かったですねー\(//∇//)\ 自分のお気に入りは じゃんじゃん楽しみませう〜(*☻-☻*) 美しきkayoさんの春花フォト見れて とっても嬉しいのです♪ マイペースで楽しんでくださいねー♡ あたたかな春が訪れますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
2025年03月04日10時19分
お久しぶりでございます。 SixTONESですか、お元気で何よりです。(^^) ある日突然起こる合皮のボロボロは、あるあるですね~ 背中がボロボロになった革ジャンを、知らないで一日中着ていたことあります...(-_-;) 藤田邸跡公園、行った事ないです。 大阪のど真ん中に、個人で大邸宅を作った人なんですね。(^^;
2025年03月04日11時43分
LUPIN-3さま、こんにちは。 コートは私にしては少しいいものだったけど「一張羅」というわけじゃなく使いにくかったんですよね。 デザイン・柄は好みも嵩張る・重い・暖かくない、ダウンを着慣れたらどれも重く感じて。 フォーマルの靴はダメにはなってないけど履けないことがこの度判明、近日足をしっかりホールドしてくれる靴を買いに行きます。 お葬式のときに足底筋膜炎になりまして(T_T) 普段着、普段履きの靴なんかは意外と安いのに長く使ってる不思議です(・・? ふたたびのコメントありがとうございました。
2025年03月04日11時57分
yamasansigeさま、こんにちは。 お久しぶりです、コメントも書けずでしたが少し落ち着きましたのでゆっくり再開したいです。 皆さんそれぞれにいろんな問題がありますよね。 それもお仕事されながらで偉いと思います。 私はもう50代のうちにパートすらやめてしまいました。 親たちを見送ったら夫の病気の悪化、それでもまあ食事制限なく笑って会話できることは幸せだと思います。 子供も居ないし助け合って乗り越えていくしかないので頑張ります(^^) 弱音を吐いてもなんにもならないからお花からも学びを得て楽しみを見つけていこうと思います。 お互いに踏ん張りどころですね、ファイト〜! コメントありがとうございました。
2025年03月04日15時30分
こんにちは。 ライブを思いきり楽しまれたのですね。 SixTONESのパワーをたくさんもらって、*kayo*さんはペンライトの応援でパワーをたくさんあげてきたのですね。 上品な梅の花にうっとりです。 これからも、ゆっくりで良いから素敵な作品を見せていただけるのを楽しみにしています(*^-^*)
2025年03月04日15時38分
自然堂哲さま、こんにちは。 日本にいらした時に身近に感じられる場所の素敵な作品を拝見してファン登録させていただきました。 今はタイの作品も楽しみにしています。 私のは写真日記的に色々書いているのでお目汚しかと思いますがファン登録いただき感謝しています。 子供がいない初老夫婦、病気を抱えながらも仲良く暮らせていることに感謝の日々です。 この年で生まれて初めてのアイドルグループのライブはまた頑張る力を与えてくれました。 コートはそんな日の推しメンバーカラーいっしょに応援してくれて役目を終えたようです(^O^) 今年の梅は諦めていましたが近くで咲いてて良かったです。 郡山城址は梅も桜も素敵でした、いつかまた行きたいです。 コメントありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
2025年03月04日16時02分
まりくまさま、こんにちは。 今日はまためちゃくちゃ寒くこの梅の花を撮った日の暖かさが嘘のようです。 汗かいてコート脱ぎました。 喪服、今持ってないなら大きめサイズで買っておかれることをお勧めします。 そういうことは突然起こるし、起こらなければ着ないままサイズ変わったりします。 靴、バッグ、黒いものは一式必要だなと思います。 主人は病気してから別人のように太りついに礼服新調しました。 パンツのウエスト2回お直しして着てたんですけどね^^; コメントありがとうございました。
2025年03月04日16時09分
TAIYOHさま、こんにちは。 お久しぶりです。 いろんなことがありましたがそろそろ動き始めたいです。 主人の留守番が心配なので近場からぼちぼち。 暖かくなればいっしょに連れ出したいのですが。 自転車やバスで行ける春の花を探してみたいです。 寒かったからどこも遅れ気味なんでしょうか、暖かくなれば一気に梅も桜も咲きそう(*^^*) お目当ての場所はあるのかしら? 楽しみですね、作品お待ちしています♪ コメントありがとうございました。
2025年03月04日16時15分
♪tomo♪さま、こんばんは。 はいSixTONESのブルーは田中樹くんです(〃∇〃) みんなそれぞれに好きなんですけどね。 でもきっかけは松村北斗くんのドラマの歌からです。 黄色は髙地優吾くんですね、笑顔がとても素敵です♡ 去年の秋に大阪でミュージカルされたので申し込みましたが外れました。 YouTubeで「観に来てくださいね」って言うから「外れたんだよ〜、涙」と言いました、笑 tomoさんも応援中なんですね♡ とても嬉しいです♪ いっしょに応援しましょう! コメントありがとうございました。
2025年03月04日20時42分
ex-ICHIROさま、こんばんは。 お久しぶりです、なかなかコメントも書けずにすみませんでした。 またぼちぼちやって行こうと思いますのでよろしくお願いいたします。 この日はとても暖かく短時間ですが自転車でぶらっと行ってみました。 その後また寒く雨になりタイミング良かったです。 関東は雪が続いているのでしょうか、この寒さが過ぎれば一気に開花すると思いますよ(^^) コートの件は加水分解というのですか? そんなことになった経験がなく気が付きませんでした。 スニーカーでやらかされましたか〜、まあ一度経験したからこれからはそういうものはじゃんじゃん使います(*´ェ`*) コメントありがとうございました。
2025年03月04日23時16分
pyhäさま、こんばんは。 不安ながらもせっかく当たって支払いもしてたし行っちゃいました〜\(^o^)/ ひとりぼっちでも十分すぎるほど楽しめました♪ 同じ年代?と思える方もお見かけしました(*´∀`) もう怖いものなし!笑 たくさんのパワーをもらって充電してきました♡ 写真は相変わらずですが楽しく撮れたらまあいいか〜なんて思って^^; 心に寄り添って見てくださって嬉しいです(*^^*) コメントありがとうございました。
2025年03月04日23時25分
こんばんは〜 推し活、良いですね〜〜\(^o^)/ 先日、芸能レポーターの東海林のり子さんが徹子の部屋に 出演されていたのをみたのですが、90歳を超えた今、推し活に 勤しんで元気をもらっているそうです。 そして、若い子に混じってライブで元気に弾けているそうです。 もう歳だからとか関係なく好きなことをやって愉しむのが一番! 先日のアイドルグループのライブに行くというコメントを拝見して 思わず拍手してしまいました。 私も同世代、頑張らなくちゃ(^o^)
2025年03月04日23時38分
エミリーさま、こんばんは。 お久しぶりです、私は元気にしていましたがいろいろありまして今もいろいろありますが少し落ち着きました。 アイドルとか全く関心なかったのですがこの年で目覚めました、笑 歌やダンスも楽しく元気をもらえるし彼らの絆が好きなんです(〃∇〃) 合皮のボロボロある日突然やってくるはけっこうあるんですね。 背中がボロボロの革ジャン、気づかなかったのでしょうか(・・? 私のコートはポケット口のアクセントと袖の裏でじっくり見てやっとわかりました。 京セラドーム寒くてずっと着てました、コートは暖かく私を包んでくれ役目を終えました。 藤田邸跡公園、藤田伝三郎氏は藤田財閥の創始者で民間人で初めての男爵で邸宅跡の庭園を無料で開放してくださってます。 すぐ横には美術館もできています(^^) コメントありがとうございました。
2025年03月04日23時42分
primrose-さま、こんばんは。 いろんなことが次から次へと起こり気分も落ち疲弊する中の楽しみは写真を撮ること、友だちとのランチ&スイーツ、そしてSixTONESに目覚めてしまいました(〃∇〃) ペンライトの応援なんて生まれて初めてでした。 皆さんそれぞれ好きなメンバーカラーで応援も全員で歌わないときは歌ってるメンバーのカラーに切り替えて応援されてるのは素敵だなと私も真似しました♪ 写真は何年経っても上達はしませんが気の向くまま心のままに、です。 嬉しいお言葉に元気が出ます、また見てくださいね(^^) コメントありがとうございました。
2025年03月05日00時15分
コンサート楽しまれてきたのですね。 たまには、思い切り推し活してして楽しむことも元気に過ごすコツなのだろうな と思います。 良いことですよね。 お気に入りのコート劣化してしまったみたいで残念でしたね。 私も大切にしようとしまい込んでいてダメにしてしてしまうことが良くあります。 娘には、気に入っているものだからどんどん使わないともったいないよと、 いわれました。
2025年03月05日01時54分
ブラックオパールさま、こんにちは。 良いですか〜、恥ずかしいけど嬉しいです(*^^*) 芸能レポーターの東海林のり子さんはもう90歳になられたのですか!? アクティブに活躍されてましたね。 え〜、どのグループを推されてるのかしら? 若い頃の恋愛対象めいた推しじゃなくエネルギーを与えてくれるんですよね。 もちろんちょっぴり女子にも戻ります(〃∇〃) 私が読んでいるSixTONESファンのブログなんですが80歳の方です。 毎日ご自身の日常にSixTONESのことを書いて更新されています。 元バイオリニストの方で題名のない音楽会に出演した時の彼らを観てファンになったそうです(^^) ブラックオパールさんは私と同世代ですか、お互いに楽しいことをたくさん見つけて生き生き過ごしたいですね\(^o^)/ コメントありがとうございました。
2025年03月05日22時42分
うめ太郎さま、こんばんは。 コンサートには何回かは行ったことありますがあんな若いアイドルたちのライブなんて初めてです。 約3時間立ったままはしゃげる自信がなかったから着席ゾーンにして正解でした(^^) まさか自分が推し活するようになるなんて夢にも思わなかったです(。・・。) ペンライト振って応援して元気が出ました☆ ドームが寒かったからずっとコートを着ていました。 10年で4回目の着用でさようならのコート、有終の美で役目を終えました。 娘さんからのアドバイス、若い方は良くわかってらっしゃいますね(^^) 気に入ったもの惜しげもなく使いましょうね。 コメントありがとうございました。
2025年03月05日22時52分
こんばんは! コメントが多いから返事しなくても全然大丈夫です。^^; ようやく梅が咲き始めたのに、雨も降るし寒くなるし、 今年の春はやすやす来てくれないですね。 週末はおそらく天気がいいと予想してますが、おそらく人々も多いかなと。^o^ 身体の調子にもお気を付けください。
2025年03月06日21時15分
tuvain73さま、こんばんは。 お気遣いありがとうございます。 梅の季節天候不順ですね〜、今年は自転車で行ける大阪城梅林すら行けていません。 雪の日に行きたいところもありましたが出かけられませんでした。 桜から再スタートできたらいいなと思っています。 雪の京都はtuvain73さんの作品で楽しませていただきました\(^o^)/ コメントありがとうございました。
2025年03月07日23時17分
おはようございます。 青空にそびえる紅梅はキレイですね~(^^) これだけでも元気を頂けますね~。 それと*kayo*様のお花と美味しいものへの躍動を感じる事が出来てそれも嬉しいです。 私もソロソロ動ける様になってきたので写活行こかなっ ー♪ 男子?おっさんでありながら私もセーター、シャツなと溜め込んでおります。あ!! セーター虫食い大丈夫かな。。 宜しくお願い致します。
2025年03月08日09時10分
TU旭区さま、こんばんは。 やっぱり青空嬉しかったです♪ スカッと爽やかコカ・コーラ(古っ、笑)じゃなくて紅梅でした。 主人の痛みも新しい薬でだいぶ良くなり私の気持ちも楽になりました。 TU旭区さんも動けるようになってこられましたか、痛みもマシになったでしょうか。 今日は短時間だけど大阪天満宮へGO! スイーツも食べました(^○^) 明日は久々に友だちとランチです♪ 毛のセーターなどは知らぬ間に虫食い…、たまにはチェックして防虫剤の入れ替えを(^^) コメントありがとうございました。
2025年03月08日22時27分
*kayo*
ライブライブとうるさくてすみません。 いや、ライブの話じゃなくて服の話なんですが何を着ていこうかと白いパンツの上は推し(照)カラーのブルーでコーディネートしていたわけですがコートは一10年の間に3回しか着てないのがあったのでそれを着ました。お気に入りのデザイン・柄なのほとんど着てなかったのはダウンじゃないので微妙に重くダウンじゃないので微妙に暖かくない建物内に入って脱いで持ち歩くのにかさ張るなどの理由から。 しかし帰宅して見たら何やら手提げバッグの中が謎のゴミだらけ、手提げが劣化してるのか調べたけどどうもない。 ショルダーの中にも同じゴミ、ショルダーはほぼ新品だしなんで? そしたらそのコートが犯人でした! 3回しか着てなくても10年は立っていたわけでアクセント使いの合皮が劣化してしまっていたのです。 ポケットまわりだけなのにゴミの量が多いと点検したら袖の裏側もその合皮が使われてました。 折り返してアクセントに見せるためかな、そんなときにペンライト振り回し。。。笑 お気に入りでも良いものでもしまい込んでてはダメです。 たまには使ってお手入れ点検もしなきゃいけませんね。 そういえば夫は甥の結婚式のとき、義兄と母はお葬式のとき靴の底が外れたことがあります。 お祝い事は前もって準備できるけど不幸は突然やってくるから礼服も時々着てサイズ確認しておかなくてはいけませんね(^_-)-☆
2025年03月03日00時01分