写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

❄️ 雪国仕様 ❄️

❄️ 雪国仕様 ❄️

J

    B

    スノーシューを履いて、 三脚にもスノーシューを履かせて、 滝の撮影に行きました。

    コメント10件

    R380

    R380

    へぇ~雪の有る所での撮影では、私には解らない色々とご苦労が有るのですね! 三脚の足が沈み込まない様に三脚にもスノーシューなんですね。 裏は滑らない様に少しギザギザに成ってるのかな??

    2025年03月02日23時13分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、一番コメありがとうです~ 三脚用のスノーシューの裏は、若干の 突起があり、滑りにくくなっています。 雪が、私の背丈以上に積もっていて、 時間が経っていて、ふわふわではなく、 表面はざらめ状になっていて、重く スノーシューが沈み込むと、歩きにくく 明日は、筋肉痛だと思います。(笑)

    2025年03月02日23時33分

    いかなご

    いかなご

    三脚にスノーシューがあるんですね♪ 手作りですか? 確かに三脚が雪に沈むと 難儀しますね(^^) ストックに雪用バケットを 同じ理屈ですね。

    2025年03月03日06時52分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 三脚用のスノーシューは、三脚メーカーや その他ネットでも販売されています。 雪の深い場所での撮影では、必需品なので、 雪景色を撮影する場合には、毎回持参しています。 雪原を歩く場合には、ストックの代わりにもなり、 これを使って歩くと、歩きやすくなります。

    2025年03月03日11時56分

    まりくま

    まりくま

    三脚にもスノーシューズあるんですね♡

    2025年03月03日14時58分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとうです~♡ 三脚をそのまま雪の上に立てると、 カメラを取り付けた時に、重みで 雪の中へ沈んでいきますからね~(笑)

    2025年03月03日18時12分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    寒い中、お疲れ様です。 三脚にもスノーシューズを履かせての撮影、大変ですね。 最近ではあまり三脚を使用しなくなったので、このようなアイテムがあることは知りませんでした。 今度、ヨドバシカメラで見て来ます。

    2025年03月03日22時45分

    レリーズ

    レリーズ

    小桜キューちゃんさん、コメント ありがとうございます。 三脚用のスノーシューは、量販店でも 大きなお店でないと、在庫していない 場合が多いです。 購入では、注文になってしまうかも! 使用頻度を考えて、購入する事を お勧めします。 私の場合は、ほぼ毎年2回以上は 使うので、予備も含めて持っています。

    2025年03月03日23時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    雪の中の撮影の重装備は予想以上で驚きました。 確かに人間の足元だけ固めても、三脚が沈んで固定されなくては 意味ないですよね。

    2025年03月04日00時00分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうです~♡ 三脚は、撮影中に少しでも動いたら 固定する意味が無いですからね~!

    2025年03月04日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP