写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

windy lady windy lady ファン登録

映る水紋

映る水紋

J

    B

    平家池に面するテラスは 贅沢な時間を過ごす 穏やかな 眺めの良い場所です。 鶴岡八幡宮の参拝後に 立ち寄りました。 (*ˊᵕˋ*)੭

    コメント4件

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 天井がキラキラと光る美しさ、洗練されたミュージアムの空間が素敵ですね(*^-^*) ネットでミュージアムの外観も見ましたが、裏側でしょうか、 平家池とミュージアムの外観も素敵ですね。 今年は特に寒い冬のようですが、ここに居ると、 光の水紋で寒さが和らいだ気持ちになれそうですね。

    2025年03月02日22時07分

    windy lady

    windy lady

    自然堂哲さん 過去の写真にもお付き合いいただき、重ねて ありがとうございます。お気になさらずに 最近ではタイのイメージが変わりつつあります。 ググっては、 タブーなことや微笑みの国、 親日国と言われる所以など 慣習の違いを知ることが 旅の準備にすることなのですが 暮らすとなると日々、驚きがあるのでしょうね。 間近な観光大使の情報楽しみにしています。(*ˊᵕˋ*)੭

    2025年03月04日13時41分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 いつも丁寧なコメントのお返事ありがとうございます(*^-^*) windy ladyさんが4年前に投稿されているアネモネの「ひかりの輪」という作品の キャプションを先日拝読しました。 「子供の頭は撫でてはいけません。」 私もタイに初めて行く時、ガイドブックなどで勉強しました。 ですが、今タイに住んでいますと、タイの人は子供が好きな人が多く、 うちの息子たちの頭、触ってきます(笑 移住した年は、まだコロナ禍で、頭や顔など触って来るので、 うちの嫁さんは嫌がっていました。 過去の作品、私の知らない世界を知れて、色々と勉強になりますので、 少しずつですが、今後も拝見したく思います。

    2025年03月06日22時38分

    windy lady

    windy lady

    息子がNGOで海外青年協力隊(JAICAではないらしい)、 学生ボランティアとして タイのチェンライで数ヶ月過ごしました。 情報を収集していたのはその時です。 こどもの頭には神様が宿っているので むやみに触ってはいけないと言っていました。^^ 都会ではなく何もない田舎で過ごした 経験は貴重だったようです。 会話ができなくてもハートで接し 帰り際にはみんなと抱き合いながら 泣いたそうです。 すっかりおじさんになりましたが どこかしら海外経験が生きているようです。

    2025年03月12日18時22分

    同じタグが設定されたwindy ladyさんの作品

    • 御一行さま
    • Summer Breeze
    • 言葉を奏でるベンチ
    • 煌めくCoffee Break
    • 納涼 towel rack
    • ひねもすのたりのたりかな

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP