- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 小っさ (笑
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
今後オールドレンズ母機の大役(?)を担ってもらう初代α7(左)が届きました。 ちなみに右はマイクロフォーサーズのLUMIX G9なんですが、α7が小さいと言うかG9が大きいと言いますか(笑 当初、次期オールドレンズ母機はLUMIX S5にと思ってたんですが、S5は数年先でも楽しめそうなので、程度の良い個体が希少になって来てるこちらを先に…と言う次第です。
こんにちは。 初代α7は小さくて薄いですね、オールドレンズの母艦として軽くて良いですね、サイズ的にはα7Ⅲくらいまでがちょうどよいのですが、最近は大きくなりすぎと感じます。
2025年03月02日10時30分
日本が誇る電気メーカーですね。 わたしもカメラ始めた頃、ツァイスレンズの付いてたソニーRX100とライカレンズの付いてたパナFZ1000のコンデジ2台でしたよ。 どう言う展開になるのか今後が楽しみです。∩^ω^∩
2025年03月02日10時40分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 動画性能を切り捨てれば、こんなサイズで行ける様な気がしますが、今はレンズが巨大なのでボディもある程度の大きさが無いとバランス悪いんでしょうかねぇ。
2025年03月02日10時49分
km85さん 私は『SONY』と書いて『ミノルタ』と読んでます(笑 どういう展開… 少し前のグダグダなオールドレンズ祭りが始まるだけでしょうか (;^_^A
2025年03月02日10時51分
こんにちは! 私はもともとミノルタ派でしたが、デジタルになってうまく立ち回れず、SONYに買収されてしまってからキャノンに変わりました。 ロッコールレンズには凄く愛着があります。 コニカミノルタのデジイチまではずっと購入していましたが、すべて二束三文で売却してしまいました(汗)。 持っておけば良かったですね。
2025年03月02日15時11分
Baru(バル)さん こんにちは。 私は2020年から突然写真&カメラにのめり込んだんですが、それ以前は全く興味が無くて (;^_^A なので全て後付けなんですけど、なんか名前が変わってもミノルタはミノルタなんじゃないかなぁって思ったりしてます。それをリアルタイムで味わって来られたのが羨ましいです。
2025年03月02日15時34分
HAMAHITO
またまた新機材投入ですね! フォトライフがますます充実することでしょう^ ^
2025年03月02日10時19分