よねまる
ファン登録
J
B
寒波が去り、とても暖かな日が数日続きましたが明日からは再び 寒くなるようです。寒暖の差がものすごいので気をつけないと いけませんね^^ 誰もいない里山の小さな天神様の白梅がひっそりと咲いていました^^
天神様の梅なんですね。ここのところの暖かさで梅も一気に満開へと進みましたね。 仰るとおりで寒暖差に要注意です。枝振りも良くて逆光のヒカリに映えていてとても 良いですね。一枚目、赤いトタンの屋根が印象的です。二枚目の電灯は昭和ながらの 裸電球とシェード、こういうのは最近、見かけなくなってきました。貴重ですね。 昨日、旧中川沿いの河津桜を撮りに行ってきましたが、ほぼ満開状態でした。以前は それほど知られざる所でしたが、ここ最近、観光客が多くなりました。インバウンド の方達でもの凄い人数でしたよ。JR総武線平井駅から徒歩10分くらい、亀戸との中間 です。
2025年03月02日10時22分
里山の小さな天神様の白梅。 近所の小さな天神様にも白梅。以前の実家の 近くのお稲荷さんと白梅。思い出します。 こちらの開花はもう少し先かな? 長閑な陽射しまで届きそうです。 裸電球に笠 こちはも見たような景色。 幸せな記憶を呼び覚まされる お写真を ありがとうございます。
2025年03月02日10時01分
おはようございます♡ 誰もいない よねまるさん独り占めのお花ですね〜♡ 見つけてもらって嬉しそうな薫るフォト! 白板のランプがとってもオサレな・:*+ 道すがら〜っていいものですね〜\(//∇//)\
2025年03月02日11時04分
こんにちは。 天神様とくれば白梅ですね。 とても心が落ち着きます。 早春の風と香りを感じながら、一人愛でるのもまた趣きですね。 五人囃子の笛太鼓、明日は桃の節句、甘酒でお祝いです(^^) 2025.03.02. Sun. 出会った頃は こんな日が 来るとは思わずにいた Making good things better 時を重ねただけ… TeaLounge EG
2025年03月02日11時27分
梅満開ですね。 天神様は道真さんを祀ってるから梅がよく合いますね。 つい、東風吹かば・・・って口をついてしまいます。 これだけしか知りませんが^^; 駅までの道すがら、落ち着きのある昭和の香りですね。 何気ない日常を見るのは好きです。
2025年03月02日11時31分
Winter loverさん お正月に幟の写真をアップした、近くの小さな天神様の梅です。 今日も暖かですねぇ。陽ざしにあたれば半そででも良いくらい。 でも…明日からは>_< ですねぇ。 庭に白梅が咲くお宅。昭和の建物でしたけれど、きっと長くこちらで 暮らしていらっしゃるんだろうなぁと思いました。 昨日河津桜を見に行かれた場所、だいたいわかるような気がします。 総武線の亀戸と平井の中間地点辺りですね。公園がありますよね^^ そうですか。外国人の方たちも日本の桜を楽しみにしていたのでしょう^^
2025年03月02日12時28分
頂雅さん それはそれは小さな天神様なんですよ。でも、やっぱ天神様がいらっしゃるって うれしいですよね^^ 春先のまだまだ寒い時期から咲き始める白梅。 頂雅さんの暮らしてきた記憶の中に残っているんですね^^ 信州は暖かくなれば、どの花も一斉に咲き出しますから忙しくなりますね。 駅までの道すがら…。歩いては立ち止り、歩いては立ち止り。そんなペースです(笑)
2025年03月02日12時35分
pyhäさん こんにちは^^ はい。梅園でもなく観光スポットでもありませんので 私の独り占めの白梅です(笑)のんびり気分で春を楽しんでました^^ 白板の壁のランプ。何かの店の灯りですが、洒落てますよね。 道すがら。実にのんびりと、そして適当に撮っているのが心地よいです^^
2025年03月02日12時39分
TeaLounge EGさん こんにちは。 天神様の梅と言えば、こちらでは亀戸天神や湯島天神あたりが 知られていますね。私が写真を撮ったこちらの天神様は だれも知らないので人もいません。それでも梅は咲くことを忘れない。偉いですね! 明日のひな祭り。天気が心配ですがすべての女性の皆さんが楽しめると良いです!
2025年03月02日12時46分
山菜シスターズさん ほぼほぼ満開でした。木によってはこれからというのもありましたね。 私も同じです。やはり菅原道真公ですよね。 ありきたり過ぎて退屈なスナップだと思いますが、見ていただいて ありがとうございます。もう少しだけ退屈な切り取り、見ていただけたら うれしいです^^
2025年03月02日12時52分
こんにちは。 昨日はもう夏がやってきたのかという暑さでしたがこのままというわけには行かないみたいですね。 用心しなきゃ! 天神さまの梅はこちらでもそろそろ見頃かも。 市バスに50円で乗れるお年頃なので活用して行ってみたいです(^^) バス停5つぐらい。 昨日は久々に男爵さまのお庭で少し撮りました。 買い物途中とバッテリー切れでほんの数枚^^;
2025年03月02日15時48分
*kayo*さん こんにちは。 今日もポカポカ陽気でしたね。寒波で足踏みしていた寒桜や梅が だいぶ開きかけたり、場所によっては満開になったところも。 でも、明日から気温がものすごく下がって、再び寒くなるようです。 暖かくなったり寒くなっり、まさに三寒四温ですね。 おおー、大阪市営バスですか?50円!それは利用した方がいいですね。 それは○○歳すぎるとそのお値段になるんですね^^ 久々のカメラ散歩ですね。リフレッシュすることも時として大切ですね^^
2025年03月02日17時21分
cotocottonさん こんばんは。 そうなんです。天神様も微笑んでくれましたよ。 でも…梅を撮らせていただいたのに財布を忘れたので お賽銭が…( ̄▽ ̄;)
2025年03月02日20時41分
HAMAHITO
気温急上昇で花粉も盛大に飛び散りますね(涙) でも、暖かくなることはありがたいと思います♪ 気持ちが軽くなるのがわかります
2025年03月02日09時35分