写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

鳥26

鳥26

J

    B

    山の数ヶ所でミソサザイの囀る声が聴かれました。 声をかけて来たのは彼。そばを通った時に警戒鳴きしたので姿が見えるまで待ちました。彼の様子を暫く観察し行動パターンを把握。先回りして低い体制で待ちました。 あっ!巣作りのための苔を咥えてる。もう春がそこまで。∩^ω^∩

    コメント10件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 ミソっちにも会いたいですねぇ。何せ昨年はほとんど鳥撮りしていないので反動出てます(笑

    2025年03月02日07時37分

    km85

    km85

    Tosh@PHOTOさん おはようございます。 今回は結構高い山の上から探鳥を開始しひたすら下りながら大した出会いも無く降りて行きました。ヒガラ、アオゲラ、アカゲラ、ミソの声を聴き誰にも会わずです。登って行くのに2時間かかりました。^^; トラツグミも見ました。最近鳥写真増えて来たと思ってました。 あと1ヶ月半もすれば夏鳥の季節。楽しみですね。 コメントありがとうございます。 ∩^ω^∩

    2025年03月02日08時01分

    m.タバサ

    m.タバサ

    おはようございます 偶然ですね〜わたしも昨日ミソッチさんに会えましたよ♪ もう巣作りの準備をしているのですね 少し聞けた囀りに嬉しくなりました^^

    2025年03月02日08時04分

    km85

    km85

    m.タバサさん おはようございます。 先週ウグイスの囀りも聞けました。春告鳥がお待たせしましたと言ってるみたいですね。そちらのミソッチも活動開始ですか。 コチラに夏鳥が渡って来るまでの間に撮りに行こうと計画していましたが、撮れてしまった感じです。 テング蝶も活動を開始。山で最初に会う蝶々。フレームアウトしたミソの尾羽だけ写った写真がありまして、枯れ草に止まる蝶々の様でした。 何の蝶々だっけと思ったらミソの尾羽でした。 素敵な鳥写真お待ちしております。∩^ω^∩

    2025年03月02日08時38分

    キツツキ

    キツツキ

    近くで巣作りしてるのですかね ミソさんの赤ちゃん、見たいですね いい瞬間、お見事です^^

    2025年03月02日08時59分

    km85

    km85

    キツツキさん 林道がカーブしている場所の山側の岩場に出入りしてまして、下から良く見えなかったので出入りしている上に移動してちょっと待っていたら戻って来ました。この下の洞窟みたいな場所で巣作りしていた様です。 この後トラツグミを冬期閉じられた門の向こう側に見つけ近づいて飛ばれました。坂を登った山側から門を避けて撮ればよかったと反省。門の向こうなので近づけるかもとの考えは甘かったです。 鳥撮影は失敗の繰り返しです。学ぶことも多いですね。 赤ちゃん見たいけど。撮影するのはかわいそうな気もします。 独り立ちした幼稚を見たいかな。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2025年03月02日09時34分

    R380

    R380

    何時もながらのグッド目ピントのナイスシーンをゲット(^_^)Vですね。 地元の山裾にも居るようですが、クマ情報が出てからその方面には行って無くて ミソサザイは植物園で大木留まりで一度撮っただけなんです。 私もこんな素敵なシーンを撮りたいです!

    2025年03月02日13時42分

    km85

    km85

    R380さん ピントが何となく合ってて良かった。^^; 1260mm手持ちで画角に捉える練習して来ました。鳥認識が働かなくて撮り逃しましたよ。何でかなと思ったら、ピント枠が右上端に行ってました。知らない内にカーソル移動を押してしまっていた様です。 街スナップでもZ50で良くやります。 移動禁止にした方が良さそうです。真ん中で大体しかピント合わせませんので。 誰もいない林道の帰り道の事。ガサゴソ大きな音がして、山菜でも取ってる人がいるはずも無く、サル、鹿、猪、ヒグマの生息地なる看板を発見し震え上がりながら坂道をダッシュで登りました。^^; 登山者だったり、撮影者がいる良く行く林道なら情報があったり、ヒトを見てアチラも近づかなかったりすると思いますが、ヒトがいない林道は怖いです。 水の綺麗な山裾から高い山の沢で見られますね。クマの出ない林道を見つけられると良いですね。 Googleマップで東京都の緑になってる辺りは、埼玉、山梨、神奈川に接する山々がありまして、数多くの林道があります。そんな場所が子育てにうってつけなんだと思います。始めた頃は宿泊して林道を散策しましたが、日帰りで行けて鳥に会える林道は結構あります。 是非安全な林道をそちらでも探してみて下さい。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2025年03月02日15時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ミソサザイさん小さな可愛い鳥さんですよね。 声が聞こえて探してみますが、なかなか見つけられません。

    2025年03月05日07時07分

    km85

    km85

    うめ太郎さん 地味に可愛い鳥ですね。 爆音の囀りなので近くを探すとかなり遠くでチョロチョロしてたりですね。この時は警戒音の地鳴きをしたので近くにいるなと待っていました。 静かにしていれば見つからないのにって思うのですが。 今時期から夏まで囀りが聴かれますね。空気の良い所に来たなぁって清々しい気分にさせてくれる囀りに感じます。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2025年03月05日07時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 頑張るミソサザイ君
    • 始めてミソサザイさんを撮った③
    • 始めてミソサザイさんを撮った①
    • 始めてミソサザイさんを撮った②
    • 近づいて来たミソ
    • 地味ですが

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP