写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

七段飾り

七段飾り

J

    B

    コメント16件

    inkpot

    inkpot

    豪華な段飾りですねェ

    2025年03月01日07時31分

    yoshi.s

    yoshi.s

    フルセット。お見事!

    2025年03月01日08時39分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 いや~立派な七段飾りのお雛様ですね。先日の古民家レストランでしょうか? 最近は少子化で飾る家庭も昭和の頃と違って少なくなってきています。こうい う伝統は次世代に引き継いでいかかければいけないと思いますが・・・。一枚目の 三段飾りも江戸雛のような感じで粋です。 其方の武石地区でも山林火災が発生しましたね。頂雅さんのご自宅からはだいぶ 離れていると思いますが大丈夫ですか?高齢者の方が火傷を負って重傷のようです。 野焼きの火が燃え移ったのが原因ですが、乾燥している時の野焼きは厳禁ですね。

    2025年03月01日08時47分

    よねまる

    よねまる

    三月に入りましたね。そして明後日の三日は桃の節句。ひな祭り。 豪華ですねぇ。我が家は木目込みのお内裏様とお雛様。二人並んで すまし顔かな^^

    2025年03月01日08時55分

    *kayo*

    *kayo*

    豪華で立派な七段飾りですね、歴史あるものなのでしょう。 今年は喪中でミニ雛も出していませんが小さい頃からのいろんな思い出がよみがえり楽しませていただいています(*^^*) 今月もよろしくお願いいたします。

    2025年03月01日11時48分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    豪華な七段飾りですね。お雛様を見ると、 春が来た気分になり心明るくなります。

    2025年03月01日15時32分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 今時は、こんなに場所をとる雛飾りは滅多に 見られませんね。

    2025年03月01日16時08分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 多分これがフルセットだと思います。 雛人形17体です。

    2025年03月01日16時09分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 小諸の島崎藤村氏所縁の千曲川辺りの宿の 古民家レストランに飾られたお雛様です。 少子化のスピードが止まらず案じられますが 雛飾りは昔のものを中心に各地で飾られ拝見 できるようになって嬉しいです。 昔の貴重な雛人形をずっと大切に繋いでいって もらいたいものです。 武石地区の山火事はまだ鎮火しません。乾燥して 燃えやすくなってるのですね。野焼きも焚き火も 気軽にやっては大事になります。 実家の辺りでも煙が見えるようですが15キロ以上 離れてるので被害は及びません。 お気遣いありがとうございます。

    2025年03月01日16時17分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 3月になりました。少しずつ暖かくなり日も 長くなり春の気配がしてきました。 雛祭りは春を祝うお祭りでもあると思っています。 我が家は男の子ふたりで雛人形はありません。 私が作った雛飾りは10体の粘土細工です。 今月も宜しくお願い致します。

    2025年03月01日16時22分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん コメントありがとうございます。 歴史ある立派な雛飾りでした。雛人形17体は 滅多に見られません。 最近 昔のお雛様が拝見出来る機会が増えて 喜んでいます。 私は手作りの粘土細工のお雛様を年中飾って います(^-^ゞ 3月も是非 宜しくお願い致します。

    2025年03月01日16時26分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 3月になりました。桃の節句 雛祭りです。 雛祭りは春を祝うお祭りでもあると思っています。 暖かい春の気配がしてきました(*>∀<*)

    2025年03月01日16時28分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 立派なお雛様ですね。 お道具もとても素敵でどんなに見ていても飽きませんね。 いくつになっても憧れます。

    2025年03月01日20時12分

    まりくま

    まりくま

    七段飾りは珍しくなりましたね 幼い時、飾ってたので懐かしいです♡

    2025年03月01日23時21分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 そうですね。おままごとを思い出したり 珍しいお道具に目を丸くしたり 雛飾りは女の子の夢の世界でもあります。

    2025年03月02日10時51分

    頂雅

    頂雅

    まりくまさん コメントありがとうございます。 妹と姉とふたり並んで雛段の前で着物を 着て記念写真。 あの頃は七段飾りのお雛様。まりくまさんは 若いけど七段飾りだったのね。 大事に大切にされてたのね。

    2025年03月02日10時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 蓮根と茗荷
    • 七段飾り
    • 蹲のある景色
    • レストランテラス席
    • この先に富士山
    • 木目込雛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP