SORAN92
ファン登録
J
B
先週と先々週、2週連続で富士山麓へ向かいました。 整備され人気スポットとなったパノラマ台は駐車スパースが狭く なかなか停められないんだけど、たまたま停められてしまった(笑) デッキの方は観光客でごった返していたので、その横で撮影 本格的なカメラマンは殆どいませんでした この大混雑に躊躇しているのかな?^^; ※ここを通過する際にはスピードダウンしてください あのヘアピンに平気で路駐している車が多々ありますから...
☆コンドリア 水戸さん コメントありがとう御座います。 いろいろな富士山ビューポイントへ行ってらっしゃるのですね。 三国峠辺りで前景にススキをいれてのダイヤなんかも良さそうですね。 地雷を踏んづけないように注意します^^;
2025年03月05日04時16分
こんばんは 遅い時間に失礼します とても魅力的な作品ばかりで楽しく見させて頂いています 私の拙い投稿にお気に入り登録してくださりありがとうございます 嬉しいです^ ^ 毎日富士山を眺められる所に住んでいますが家からは電線だらけで作品にはなりません でもそれなりに頑張って好きな富士山撮っていきたいです ぜひファン登録させてください よろしくお願いします(*´∀`)♪
2025年08月19日02時37分
☆雲鳥さん こんにちは ファン登録と沢山のお気に入り登録を ありがとう御座います。 大した写真ではないのですが...^^; 今後とも宜しくお願いいたします。
2025年08月20日04時07分
コンドリア 水戸
お疲れ様です。 綺麗な光芒のダイヤ素敵です♡ 3月頃のパノラマ台は撮った事がありませんが、私が年末年始に撮影に入るパノラマ台は、左側の5号目付近に沈むので、一月は花の都公園辺りが良いと思います。 展望デッキに整備され、整備前のトイレは小さくて、混んでると並びましたし、新しいトイレは綺麗で気持ちよく、何より便座が暖かくて快適です、真冬の冷たいアイス便座に座る時は、気合いと根性が必要なので、真冬のヒーター無し便座に座る時は、命懸けかも知れません(笑 あっそれと、近年、展望台から300m程上がった路肩からの見晴らし台ですが、ススキの影で青空トイレする人が増えてるので、ティシュや食べ物などのゴミが目に付きます、地雷を警戒する様に歩かないと、踏んづけたら大変ですし、匂いや景観も損なうので残念に思います。 長文にて失礼致しました。 ありがとうございます☆
2025年03月04日08時24分