run_photo
ファン登録
J
B
滋賀県 余呉湖にて。 春休み中の大学生が雪景色を見たくてここを訪れたとのことです。 如月とは衣更着(重ね着)が語源と言われていますが、若い方には重ね着は必要なさそうです。 寒波の次の日、道や木々の雪は溶け始めていましたが未除雪部分は約1mの積雪。 私も同じく雪景色を見たくて、そして静かな時間を求めてここを訪れていました。
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 あまり人を入れた写真は撮らないのですが、ここは良い雰囲気でした。 滋賀県でも場所によってはかなり降ります。関西からはアクセスが良いので雪景色は滋賀で撮ります。 雪景色は堪能できたので春が待ち遠しくなりますね。
2025年02月28日17時24分
こんにちは。 雪景色の湖を眺める大学生達、二組のカップル? 雪景色を見ているのかお互いの事を考えているのか? 心の中を覗いてみたいですね。 そんな事を考える爺様が不純なんでしょうね。
2025年02月28日17時47分
run_photoさん、こんにちは! 素敵な景色ですね。 人が入るとその目がそこに行きますが、風景とマッチしたほのぼのとした若さを感じます。 誰にでもあった時代、過ぎてきた時代ですが、何か懐かしいものを感じます。 何を話しているのでしょうね。
2025年02月28日18時00分
こんばんは。 美しい風景が広がっていますね♪ やはり後ろ姿が若く見ていると若いっていいなと思います。 余呉湖と言えば滋賀の豪雪地帯で一度だけ訪れた事があります。 雪が降る頃に行きたいとは思いますがちょっと躊躇してしまいます(笑) ありがとうございました。
2025年02月28日19時23分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 話の中身はわかりませんが、雰囲気から前向きな印象を受けました。 恐らく景色の話ではないような気がします(笑)
2025年02月28日19時37分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 私は人を主役にする写真はあまり撮らないのですが、ここは少し話をして自然な雰囲気になった瞬間を撮らしてもらいました。 何を話しているのかわかりませんが、自分もその年頃には同じような話をしていたんだろうなと感じながらシャッターを切りました。
2025年02月28日19時47分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 ここから風景主体の景色も押さえていますが、やはり人物が入ることでストーリー性が生まれました。 滋賀県は関西からも行きやすい自然あふれる場所ですね。余呉湖も駅がありますので電車で簡単に行けるのが良いです。 自由に時間が取れるのは今しかないので、ちょうど寒波の次の日、チャンスと思って行ってきました。
2025年02月28日19時50分
こんばんは☆彡.。 オォ(*˙꒫˙* ) 余呉湖ですね✨ 長浜市から北の方でしたよね… インスタで見たら絶景でした!! 風景だけでも素敵ですし 人物入れると…さらに物語っぽくなりますね✨ やはり若い子達は絵になります(*´艸`) 女の子…足寒くないのか心配(^^;
2025年02月28日23時14分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 長浜から電車で30分。余呉駅からも近いので行きやすいです。 対岸の山々にもっと雪があるのを期待しましたが、少なくて残念。 なので少し方向性を変えた写真を撮ってきました。これはその一枚です。 少し話をして若い力もらいました。足は少し寒かったようですよ。
2025年02月28日23時47分
こんばんは。 雪景色を見ている学生たち、青春って感じがしていいですね。そういえば「青春」はあまり聞かなくなりました、どこかに行ってしまったのでしょうか。 2分割構図で安定した構図に人物を加えたことで動きがでている様に感じます。
2025年03月01日01時39分
おはようございます。 余呉湖に行かれたのですね。雪と湖の風景が見れるまだ手軽に行ける場所ですよね。 構図も素敵ですが、ツーカップルの若者達が入りまるで映画、ドラマの一シーンですね~(^^) こういうのも良いですね~。 宜しくお願い致します。
2025年03月01日07時45分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 そうですね、「青春」という言葉は聞かなくなりましたね。「アオハル」と言っているのを聞いたことがあります。 対岸にもっと雪があればここも画になるのですが、思ったより少なくて方向性を変え、人物を入れてストーリー性を持たせてみました。
2025年03月01日13時58分
TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 関西圏からは最も楽に行ける雪景色を見られる場所ですね。 学生さんたちの立ち位置が良かったんです。恐らく男同士は親友でそれぞれ彼女を連れて・・・などと妄想してしまいました。
2025年03月01日14時00分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 私は気持ちだけは「若い」つもりでいますよ(笑) 写真も「オジサン写真」にならないよう若い方からも刺激を受けています。特にデジタルネイティブ世代からは学ぶことが多いです。
2025年03月01日14時05分
凄い雪ですね。こちら長野県南部は今年雪が降らず カラカラ天気が続いています。各地で山火事や火災が 発生しています。今シーズン雪景色の撮影は諦めました。
2025年03月01日15時40分
信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 ここは関西圏から手軽に行ける豪雪地です。寒波の次の日に行ってみましたが早くも道や山の雪は溶け始めていました。 長野県は全域で積雪があると思ってましたが南部は意外と少ないのですね。 確かに北アルプス、中央アルプスを越えてきた空気はとても乾燥しているでしょうね。
2025年03月01日18時27分
こんばんは 素敵な雪景色ですね。 雪が降っている時の音や真っ白の世界は好きなのですが 雪道は運転しない事にしているので(冬用タイヤも持っていない) 雪景色を見る機会が無いのが残念です。
2025年03月01日21時33分
Furaさん こんばんは。ありがとうございます。 私も雪の中は運転しません。なので電車+徒歩で行ける範囲です。 ここは、私の住む神戸市からは電車で約2時間、新幹線を使えばもっと早く行ける場所です。 寒波の次の日に行ってみたら、既に溶け始めていました。
2025年03月01日22時21分
kei2021
雪景色を見に来た男女大学生がほのぼのしていて良いですね!滋賀県あたりでも結構雪景色なんですね! 私としては早く春景色になってもらいたいと思ってます。(^^)
2025年02月28日17時05分