写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶっちゃん ぶっちゃん ファン登録

ヒナ散歩②

ヒナ散歩②

J

    B

    街中の散歩中、明治時代のお雛様が飾ってある家を発見。 衣装も派手には見えませんが、明治時代には貴重なお雛様 だったのでしょうね。

    コメント10件

    うめ太郎

    うめ太郎

    現代のお雛様と比べると、お召し物も地味で、しもぶくれの顔が特徴的な お雛様、時代を映しているように感じられて良いですね。

    2025年02月28日07時04分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    うめ太郎さん、おはようございます。 はい、明治時代のお雛様は当時としては立派なものだったのでしょうね。 お金持ちだけの楽しみだったのかも知れませんね〜

    2025年02月28日07時32分

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 現代のものとはお顔の様子も違って、着物も質素ですね。でも、たぶん立派なものだったのでしょう。 明治時代というとまだ江戸時代の文化が所々に残っているのでしょうね。文明開化とともに様々なものが華やかになっていったような気もします。その時代に生きていないので何とも言えませんが・・・

    2025年02月28日09時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    歴史。 頭の中だけのことではなく。目にすることのできる幸せ。

    2025年02月28日09時44分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    run_photoさん、こんにちは。 この地域は昔の様式の屋敷などが多く残っています。 由緒ある屋敷の持ち物だったのでしょうね。

    2025年02月28日11時03分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    yoshi.sさん、こんにちは。 はい、遥か昔を想像しながら街歩きをするのも楽しいですね。

    2025年02月28日11時05分

    やわちゃん

    やわちゃん

    今年も早やこの時期になりましたね、歴史を感じさせるお雛様ですね。見応えがあります。

    2025年02月28日21時26分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 華やか過ぎず・・・しっとりと上品なお雛様ですね!^^

    2025年03月01日00時14分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    やわちゃんさん、おはようございます。 はい、この地区にはたくさんのお雛様が飾られるようで 散歩も楽しいですね。

    2025年03月01日04時23分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    羅 羅さん、おはようございます。 古いお雛様時代を感じさせてくれますよね。 今では華やかさはあまり感じませんが当時は持てるだけですごい事 だったと思いますよね。

    2025年03月01日04時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶっちゃんさんの作品

    • ヒナ散歩①
    • ヒナ散歩③
    • ミニお雛様達
    • 花瓶に飾りました

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP