写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

terapo terapo ファン登録

坊ノ岬灯台古道/四万十層の露頭

坊ノ岬灯台古道/四万十層の露頭

J

    B

    海底で堆積した砂や泥の層がプレートの移動で陸に押し上げられた地層、四万十層の大規模な露頭。 東シナ海の荒波に洗われる断崖絶壁には、褶曲したミルフィーユの様な帯が描かれます。

    コメント2件

    Fur38

    Fur38

    防人の地でしょうか 坊津は歴史で聞いたことがありますけど、その岬なんでしょうか 荒々しい風景ですね (^^♪

    2025年02月27日20時30分

    terapo

    terapo

    こんばんは 坊津は入り組んだ入江の天然の良港で、古くは中国との密貿易の拠点として栄えたところでした。 坊ノ岬は東シナ海に突き出た半島の先にある小さな岬で、大正時代に建てられた大型の灯台があります。 第2次大戦の終わりに戦艦大和が沈んだ「坊ノ岬沖海戦」は、ここのはるか沖でありました。

    2025年02月27日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたterapoさんの作品

    • 野間岳/家に帰る舟
    • 静かな海と昇る月
    • 夕陽と貝殻
    • 坊ノ岬灯台古道/坊ノ岬より開聞岳
    • 坊ノ岬灯台古道/坊ノ岬灯台
    • 彩雲天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP