Ritzberry
ファン登録
J
B
そっちではもう菜の花が咲いてるんだね。 こっちはまだ、寒い日が続いています。 という会話をしていた頃。 「寒い日」という言葉の傍らで見つけた柔かな日差しで、 春の訪れに気づき、桜が咲くのを楽しみに想った。 季節は巡り、夏。 早く冬にならないかと切望する次第。
素晴らしい雰囲気。 こういうのって、フィルムじゃないと出ないのかと思ってフィルム始めたんでけれど.. ガリガリ君の梨っていうのが美味しいらしいですね。 ぼくはじゃあ、それをお願いします。
2011年07月18日00時05分
yoskinさん 僕はフィルムカメラって触ったことないから よく分かんないですけど、 ISO設定戻すの忘れてたのが関係してるんですかね? よくフィルムの写真のコメントで、 粒状感が素敵ですね、みたいなコメント見かけるので。 ガリガリ君はソーダ味しか食べたことないんですが、 いろんな種類があるらしいですね。 安くて美味しいですよね、あのアイス。 準備はしときますが、おごりはよりこさんだけです 笑
2011年07月18日18時38分
きじむなーさん コメントありがとうございました。 ココは宮城の登米(とめ)と言うところにあるカフェです。 変わった建物で、落ち着ける場所でしたよ。
2011年07月19日09時00分
あさぴんさん 「電話」という曲は聞いたことがなかったので、 調べてみましたが、遠距離恋愛の曲ですね。 僕は、長い間愛知で暮らしていて、今は宮城に住んでいるので、 季節の移ろいについて考える事が多いです。 一番びっくりしたのは、5月になっても桜が咲いています。 咲き始めは4月中旬くらいなので、卒業の季節には咲いていません。 なので、桜には「出会いと別れ」って言うイメージはないのかな? と思い、知り合いに聞いてんですが、それは「ある」そうです 笑 音楽とかTVとかの影響なんでしょうか。
2011年07月22日09時23分
Ritzberry
その会話をした本人から真っ先にレスが来るとは 笑 あれ?意外だった?笑 確かに、僕にもあなたにも、常に付きまとう問題があって、 時間では解決されないのではないか、という予感があるからこそ、 同じ季節を迎えるのが憂鬱だというのは、うん、おんなじですね 笑 そうですね。そういう日が来るといいなぁ。 ありがとう。今度ガリガリ君おごってあげるね 笑
2011年07月16日22時34分